羽釜炊きのごはん、土鍋の味。
AKOMEYA食堂 東急プラザ渋谷の特徴
日向夏ソースの揚げ鶏と水菜のどんぶりが人気で美味しいとの評判です。
AKOMEYAのこだわり素材を使用した、土鍋御膳が特徴的な食堂です。
東急プラザ渋谷内に位置し、カウンター席での快適な食事が楽しめます。
アコメヤの販売店舗と暖簾で仕切られたカウンター席のみ。ネギトロ丼と思ったら、ネギトロロ丼?流石アコメヤさん、お米にもコダワリ調理器具もあつかっている?味付けはされていて十分だったので、お盆に乗ってきた「ナントカ醤油」の味見をしなかったのが心残りてした。
AKOMEYAの商品を使った食堂味は申し分なく美味しい。土鍋御膳¥2100(?)はお高めだけど、その価格の価値はあります!提供が早かったから土鍋では炊いてないような気もするけど。
初訪問渋谷フクラス内のお店駐車場駐輪場はフクラス地下にありカウンターでの食事、土鍋ごはん御膳を頼みました。概ね良好!豚汁の具材も大きくてよかったし味が濃すぎる等もなく美味しいお米で食事が出来ました。
東急プラザ2階、アコメヤに併設の食堂。渋谷駅近くで炊き立ての美味しいお米をさくっと食べたい時に重宝します。カウンター席のみなので1人か2人の来店がおすすめ。お目当ての土鍋ごはん御膳を注文。その時々のおすすめのお米は土鍋で炊かれてふっくらつやつやで美味しい!食べきれない分はテイクアウトもできます。具沢山の豚汁は具がとにかく大きくてボリュームたっぷり。お味噌もアコメヤの商品。この日は甘めの麹味噌でした。お主菜はお肉と魚から選べますので、お肉をチョイス。鶏肉と野菜の黒酢餡でしたが、程よいボリュームで良い味付け。アコメヤの店内で販売されているご飯のお供が2種類ついてくるのですが、これがまた美味しくてご飯を完食してしまいました。タイミングによってはお米の炊きあがり待ちになるので少しお時間かかるかも。
休日14時頃で3割ほどの人入り。5席のカウンターが2つくらいのスタイルで、お店とは暖簾で区切られてるので、後ろを人通るときはある。ナチュラルウッド的な木材をベースにしてて、提灯なんかも和で乙だと思う。席に着くと店員さんがお水か温かいお茶聞いてくれる。揚げ鶏と水菜のどんぶりで味噌汁を豚汁に変更。まず、この豚汁の変更500円くらい追加でかかるけど、めっちゃオススメ。かなり具沢山で、味もしっかりあるので、満足度高いはず!この日のお米は青森の青天の霹靂ですと、米の説明まで提供時にいただける。味付けが上品だし、素人の自分が食べても良い材料使ってるんだろうなと想像できる味わい。たぶんこれが具材の味わいを引き出すってことなんかね。カウンターで1人でも入りやすい感じがめっちゃあるし、自分も含めて周りの人ほとんど1人だったので、使いやすいとこも良い。
土鍋定食を食べたが、ごはんが食べきれない。でも美味しい。ちなみにその残ったごはんは持ち帰れるとのこと。今度持って帰ろうと思う。
東急プラザ内にあるアコメヤの中に食堂あります。カウンターで10席ぐらいです。1人で来ている人が多い。具沢山豚汁が美味しい。
2020年訪問羽釜炊きのごはんとこだわりの調味料や食材で食事を提供する食堂。ショップインショップという形態でしょうか。タッチパネルで注文・決済を済ませ、番号が呼ばれたらカウンターへ取りに行くスタイル。高速道路のSAのフードコートの、こだわりバージョンでしょうか。ランチに注文したのは焼き魚定食(1250円+税)で、今日は鮭の塩麹漬けかな。ふわっとした身に、塩麹ならではの優しい甘さとジューシーさ。添えられたおかずは、好きなものを選べるスタイル。どれもナチュラルな味付けで、素材そのもののほっこりするもの。ご飯は羽釜炊きというだけあって、甘味のあるツヤツヤしてます。上品で優しく美味しい、嬉しくなる定食です。ちょっと高めなのが、リピートのしずらさになりますが。それにしてもの、お客さんがほとんど女性なのも、納得です。
ヘルシーメニューがどれも美味しい。価格も渋谷にしては安い。セルフサービスで店員が少ないせいか客の滞在時間が長い気がするが、ゆっくりできると思えばいいのかもしれない。
| 名前 |
AKOMEYA食堂 東急プラザ渋谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5422-3592 |
| HP |
https://www.akomeya.jp/store_info/store/sshibuya/?utm_source=mybusiness&utm_medium=website |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目2−3 東急プラザ渋谷 2階 |
周辺のオススメ
◆注文【⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️】・:【⭐️⭐️⭐️⭐️☆】・:【⭐️⭐️⭐️☆☆】・揚げ鶏と水菜のどんぶり 日向夏ソース・カリッとした鶏ももの揚げ方が上手で衣も薄めで良い感じ・日向夏ソースは見た目に引っ張られてるかもだが、マスタードソースに感じた・マスタードも日向夏も好きだが、このソースは個人的には合わなかった・1500円ということを考えるとあしぶみするかなあ【⭐️⭐️☆☆☆】・:【⭐️☆☆☆☆】・:◆感想・お茶かお水を出してくれる・味噌汁美味しい、旨味がある・ただ料理は丁寧に作られ、素材も良いものを使っているので他の料理を試してみたい・ご飯と一緒に食べると糠漬けは物足りないかなという味付け◆備忘録・しぐれにどんぶりを温玉抜きで頼みたいが1650円はなかなかのお値段。