渋谷マークシティで味わう、絶品ミルクパン。
ザ スタンダード ベイカーズ ファームの特徴
渋谷マークシティ1階に位置し、観光客が多いパン屋です。
ふわっふわのミルクパンクリームが自慢の絶品ベーカリーです。
2021年にリニューアルした新しいフードエリアにあるイートインスペースです。
※9月2日訪問【お店の情報】店名 : THE STANDARD BAKERS FARM最寄駅 : 京王線渋谷駅から徒歩2分営業時間 : 10:00 - 21:00定休日 : 年末年始【個人の感想】😋😋(😋3つ満点)渋谷マークシティの一階にあるコチラで朝ごはん🥐お洒落なパン屋だけど、時間帯的に客が少ないから居心地は悪くない👍味はふつう👅
マークシティ1階にあるパン屋さん✨店内で飲食することも可能です◎渋谷店菓子パンランキングNo1はの御養卵のクリームパンは以前食べたことがあるので、今回はNo3の【ミルクパン クリーム】を購入しました♪見た目もコロンとしていて可愛い✨ふわっふわもちもちの生地に、自家製カスタードクリームがたっぷり入っています◎カスタードはかなり濃厚です✨ミルクの甘みもしっかり感じられ美味しいー❣️
ザ スタンダードベイカーズ ファームに行きました‼️旅行雑誌 るるぶ2024年に掲載されていたお店。栃木の那須が本店のお店。東京駅や下北沢にもお店がある。掲載されていた渋谷ハチコロネが可愛くて‼️でも毎回夕方に行くから売り切れているんです。3時前だけどあるかなー。娘が、あったよー‼️ヤドカリ。ヤドカリ⁉️見てみると、確かにヤドカリかも、、、東京フードショー限定商品❗️せっかくなのでハチコロネを買うことに。ハチコロネは300円。サクリスタ 200円。(説明)クロワッサン生地にアーモンドダイスとオリジナル配合のチャイスパイス、ハチミツバターを織り込んでサクサクに焼き上げました。さらにチャイのアイシング。美味しいに違いない‼️北海道バターのクイニーアマン 300円。(説明)北海道バターと甜菜糖でキャラメリゼしたザクッと食感のクイニーアマン。コーヒーとのペアリングをお楽しみください。クイニーアマン大好きでラスト一個。ラッキーでした❗️家でいただきまーす。最初にハチコロネ。じっくり見ると、やはりヤドカリ。お味は、普通と娘。コロネは昔食べたなあーと私も食べてみると、クリームはさすがに普通ではなく、フワフワで優しいチョコムース。クイニーアマンは美味しかったです。ザクザクと言うか噛むとボキッとハードな噛みごたえで私好み❣️甘さ控えめで、コーヒーでも紅茶でも合う❗️リピしよう❤️サクリスタは、娘は、ママが好きそう。と一口でおしまい。確かに歯応えはすごく良い。独創的な味で、好き嫌いありそう。チャイ好きな人は喜びそう。食べてしばらくはチャイの香りが口に残りますよー。レジ横にお得なパンセットが売ってあるので、要チェックです。カフェは外国人旅行客が多かったです。今度はサンドイッチも食べてみたいな。
渋谷マークシティ1階、2021年にリニューアルされてフードエリアが大幅にかわった、東急フードショーエリアにあります。1階はスイーツだらけに変化していて、入り口のところにはとっても美味しそうなベーカリーが。ここだけイートインスペースあります。▷あんバタークロワッサン▷シナモンロール▷カフェモカあんバターのクロワッサンもバターがいい香りで柔らかめな生地です。なので、あんもバターもパンに対してたっぷりに感じられます。シナモンロールも、小ぶりですが、しっかり甘くて存在感は抜群です。しっとりしていてこちらも美味しい。ゆっくりする場所というよりは、駅近なのでサクッと寄っていけるところがいいです。
渋谷マークシティの路面に面した1階にあるベーカリーカフェです、場所柄外国人観光客が多かったです。朝食を頂こうと入店しました、モーニングはありませんでしたが朝食向けのパンはたくさんあります。今回は渋谷店限定のハチコロネが可愛かったので食べてみました、価格相応に美味しいかったです。この店の最大の良さは場所なので休憩しながら軽く食事を取りたい時などには良いですね。
渋谷での空き時間や休憩におすすめのベーカリーカフェ🥐☕️上のスタバは満席でも、こちらなら大体座れる穴場です。ガラス張りで開放感も◎私は使用しませんが、トースターを使用してパンをセルフで温められます。パン、ドリンクはイートインベーカリーの標準的な印象。年配の2人組、1人ビジネスマン、近くで働く方のサクッとランチでの利用が多そうで、1人で行っても落ち着いて過ごせます。この日はエスプレッソとあんバターのパンを頂きました。気軽に立ち寄れる利便性で気に入っています。
渋谷のマークシティーの一階。スタンダード・ベーカーズというパン屋さん。東急フードショーの中にある、パン屋でわりとオシャレな、イートインもできるパン屋だ。さすがに、渋谷という場所だけに外人も多い様で。色々な言語の会話が飛び交っている。まぁ、高級パンという物でも無いが。そこそこいい値段の食材だね。物価高騰でこんなもんかなと感じるばかりですが。
イートイン利用しました。北海道クリームパン(?)、クロックムッシュとカフェモカをいただきました。美味しかったけれど、クロックムッシュを温めてもらえたらもっと良かったです。
渋谷マークシティの一階のロケーション、ベイカリーのイートインという位置付け、渋谷なのに静かで1人ならなんとなくいつも座れる。パン一個にコーヒー位でランチは🆗なお年頃ですから助かります😅また来まーす🤗本日はブラックティを頂きました。本日はテイクアウトでクロワッサンを、サクサク、美味っ🥰
| 名前 |
ザ スタンダード ベイカーズ ファーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3477-4760 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=the_standard_bakers |
| 評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
店内飲食可能だけど、隣席との間がとにかく狭い。密集してる感じが気になる人にはおすすめ出来ないかな。旅行なのか外国の方が多かった。今回購入した中ではカヌレが1番好きこれはリピ確!クリームパンもミルクフランスも美味しかったけど良くも悪くも普通。今度は惣菜系も食べてみたい。