挽肉と米の魅力満載、待つ価値あり!
東京バーグ屋の特徴
人気の挽肉と米スタイルのハンバーグが楽しめるレストランです。
自分で焼くスタイルのハンバーグが人気で、待つ価値ありの一品です。
100%ビーフを使用したジューシーなハンバーグが絶品でランチにも最適です。
会社から少し距離あるのと、並んでたりでなかなか訪問出来なかったので、午後半休の本日11:38に入店👍なんと空きが一席のみ😅人気店ですね~。スタンダードのダブルをオーダー。色々丁寧に説明いただきながら、最後まで楽しく、美味しくいただきました✨また、このようなチャンスが来たら行ってみます!ご馳走様でした。
自分で焼く系のハンバーグ屋さん。ブームが落ち着いたのか、見るたびに行列必至だったこちら、空席ありますの文字に惹かれて来訪。正直、このスタイルはたぶん苦手だという予想は当たり感動という感じでは、個人的にはなかった。けれども、店主がひとりひとり丁寧に食べ方や焼き方を説明して下さるのと、卓上の調味料が敢えて香りが飛ばないよう少量しか容器に入れていないこととか、きちんとしたお店であることはすごいと思いました。ただ、真夏の昼間はクーラーや扇風機を駆使しても、お客さんの炭火の熱もあって店内はかなり暑いです。暑いのが苦手な私は汗だくでした。
以前から、お店に列ができていたのが気になっており、ようやく今日入店。カウンター席の目の前に七輪があり、店主がレアに仕上げたハンバーグを好みに合わせて焼いて食べる高級黒毛和牛ハンバーグ。最初に出てきたイベリコ豚サラミを野菜と焼きながら、ハンバーグの出来上がりを待ちつつ、6種類とふんだんにある調味料で、楽しく食べる。「サツマイモは皮を下にして、最後まで焼いてください」との店主の説明があり、ゆっくりじっくり焼いて、最後のお楽しみ。ハンバーグは、きめ細かく引いた良い肉で、塩・コショウ・山椒を加えて、とても美味しく頂きました。店主から「白いご飯に、塩とオリーブオイルに黒コショウをかけて食べるとイタリアンぽっくなりますよ」とのナイスアドバイスをいただき、試してみると、むっちゃウマイ。糖質+油+塩コショウの最強パターン。ハンバーグとご飯を食べ終えると、残すはサツマイモ。最初の時よりも水分が飛んで絞まった感じ。身の部分は火がしっかり通って甘みが増し、カリカリに焼けた皮(焦げは気にならない)は歯ごたえもあり美味しかったです。ハンバーグの写真を撮り忘れたのは失敗。またいきたいお店です。
楽しみ方いろいろ!黒毛和牛炭火焼きハンバーグ!【お店概要】黒毛和牛の炭火焼きハンバーグの専門店!1人ひとつの七輪が設けられ、自分で焼くスタイルのお店!素材の味を楽しめるシンプルなハンバーグからチーズやトマトの変わり種メニューもある!ハンバーグが大好きな人!美味しい和牛肉を食べたい人!お腹空いててガッツリ食べたい人におすすめ!【訪問状況】日曜日、12:30、30分ほど待って入店【注文内容】◆東京バーグめし ダブル 2,280円黒毛和牛炭焼きハンバーグ【2個】七輪炙り皿ごはん和牛だしスープ一日和牛皿温泉卵【感想】◆東京バーグめし ダブル◇黒毛和牛炭焼きハンバーグお店側である程度焼いてから提供され、その後は自分で七輪で焼いていくスタイル。自分好みの焼き加減を調整できるのは嬉しい。肉の旨み!ご飯によく合う!じっくり焼き上げるほど旨みが強くなる!食感は自分で決められるので、いろんな焼き加減を試してみるのがおすすめ!調味料がさまざま!山椒、オリーブオイル、黒胡椒、塩、ポン酢、バルサミコ酢がある!オリーブオイル×バルサミコ酢が個人的にお気に入り!◇七輪炙り皿サラミやさつまいも、さやえんどうなどを七輪炙りでいただく。さつまいもは火力の弱いところでじっくり長時間熱することで糖度を増して、スイーツのように甘くいただける。と店主さんから教えていただいたので、最後の最後までじっくり待ってからいただいた。待った分だけ甘く感じた。◇一日和牛皿今回は和牛のカレー。ハンバーグと一緒に食べても面白い!もちろん、ご飯にもよく合う!店主さんが焼き方や食べ方など、都度教えてくださってとてもありがたかった!チーズやトマトソースのハンバーグも超気になる!!でも、シンプルなのも捨てがたい!どちらにせよ、リピ確定です!【最寄り駅】人形町駅から徒歩4分浜町駅から徒歩5分水天宮前駅から徒歩5分【予算】2,000円〜3,000円。
気になってたハンバーグ屋さんに、平日ランチで伺いました。3人ほど並んでましたが、15分ぐらいで店内に通されました。カウンター9席とテーブル1つのコンパクトな店内です。目の前に七輪が置かれていて、自分で焼くタイプです。さつまいもは端っこでじっくり、ハンバーグは奥で焼かれたものが、七輪に置かれます。ハンバーグは焼きすぎないように、置かれて間もなく、お皿に移す方が良いです。ハンバーグは今までで一番美味しかったです!店主の方も大変良い方で雰囲気も良かったです。支払いは現金かPayPayのみでした。また行きたいと思います。
開店時間すぐに行きましたが50分待ちでした。カウンターに座って小さい七輪で前菜とハンバーグを焼くのが楽しいです。色々な調味料で味変が出来るのも楽しいですね。また人形町行くこと有ったら早めに行くのがいいですね。
100%ビーフのハンバーグとお米がおいしいお店です。目の前で炭火で焼けるので、レアでも、ミディアムでも焼き加減を好きにできるのが嬉しいです👍
ジューシーでとっても美味しかったです。イロイロなトッピングがあり、それはそれで美味しいけど、ノーマルをあるタレで食べるのがシンプルで一番美味しい気がします。
甘酒横丁をぶらりしてるときに見つけて入店カウンター席と奥の方にテーブル席が1つかな?基本はカウンター席で楽しそうなお店です。1人用の七輪でハンバーグを炙り、熱々のハンバーグをご飯の上に乗せたり、自由なスタイルで楽しめます♪お店の看板メニューである「東京バーグめし」をいただきました。俵型のハンバーグが2つ、ご飯、牛骨スープ、温泉卵、漬物がセットの定食。付け出しにイタリアンサラミと焼き野菜がでてくるので、七輪で炙りながらハンバーグを待ちます。ミディアムレアくらいまでお店の方が焼いてくれたハンバーグが網の上に置かれるので、自分好みに焼きあげていただきます!全国各地の和牛を使っているそうで、この日は大分の和牛とのこと。俵型のハンバーグを割ると、肉汁があふれ出すビジュアルがたまらない🤤✨いわゆるハンバーグソース的なものはありません。ポン酢、バルサミコ酢、塩、黒胡椒、山椒、オリーブオイルが用意されているので、好きなように組み合わせて楽しめます。あと、温泉卵の黄身にくぐらせてり、ご飯にかけてその上にハンバーグを乗せてハンバーグ丼で楽しんだりと、自由に楽しめるところも良かったです♪お肉の旨味がしっかりしているので、ほとんど何も付けなくても美味しい!ハンバーグに黒胡椒をかけて、塩を入れたオリーブオイルを軽く付けて食べるのが1番美味かった🤤✨オーナーシェフも優しそうな方で気さくに話しかけてくれました。ちなみにランチ営業しかしていないそうです。
| 名前 |
東京バーグ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6231-1839 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
コスパの良いハンバーグ屋さん!ランチのセットがお得です。お昼時は少し並ぶこともありますが、タイミングによってはすぐに入れます。