下北沢駅前で小籠包を!
本格点心と台湾料理のダパイダン105 ミカン下北店の特徴
小籠包が美味しく、絶品の台湾料理を楽しめるお店です。
下北沢駅高架下の賑やかな飲食店街に位置しています。
魯肉飯が食べたくなる魅力的なメニューが揃っています。
下北沢の新しい商業施設A203区画の中にある小籠包と点心中華料理。台湾夜市の屋台食堂をモチーフにした店内。周りにタイ料理店やエスニック店が多いので店外の雰囲気もアジアンな雰囲が出てていい感じです。このお店も雰囲気がいいですし、味も美味しい。小籠包は美味しいですがルーロンはんはいまいちと感じた。担々麺はそこまで辛くなく食べやすい。
ライブ帰りの感想戦に友人と。台湾料理のチェーン店。ミカン下北というエリアに飲食店が並んでいて、その中のひとつ。私は小籠包と坦々麺のセット、友人は点心と海老わんたん麺のセット。小籠包は底の方が硬くカリカリになってるのが特徴。食感が面白いけど、独特の食べづらさがある。箸で切れなくて。担々麺は辛さも痺れもかなりマイルドなのだけど、八角が香るのが印象的。めずらしい、これはこれでいいね。卓上に豆豉辣油があるので、ラー成分はそれで足せる。塩味も強まるけど。友人いわく、海老わんたんはあまりだった模様。靴の裏が油でベタつく町中華的雰囲気。
今日は何故か、魯肉飯を食べたくなった。新竹という点心四種と魯肉飯のセットメニュー、プラス単品のタケノコ炒めを注文。魯肉飯が美味しい。点心は合格。タケノコは期待外れだったね。I don’t know why, but I just want to eat Taiwan Lu rou fan, it looks like the soul food of Taiwanese.I ordered a set meal called Shinchu with Lu rou fan and four kinds of Taiwan style Tenshin, and one plate of fried bamboo shoots.Lu rou fan was tasty.Tenshin was just so so.Unfortunately, I disappointed with the bamboo shoots.
小籠包が美味しかったです。肉汁が出てくる動画を音出してみて欲しいプチュ!!って音が本当に聞こえます。価格もお手頃で量も少量から調整しやすく2軒目でもちょい飲みでも使いやすいなと思います。私は果実酒を飲みましたがお酒も飲みやすい味でお酒苦手な方でも美味しく飲めて気持ち良く酔えると思います。私はここのお店はまた行くと思います。台湾のお店の雰囲気で大規模ではないですがこの高架下の通りが全体的にアジアの飲食店て感じで雰囲気も楽しめます。
下北沢の京王線の線路下の飲食店街“ミカン美味しそうなお店がたくさん🥰で入ってみました。店構えも店内も台北の夜市にありそうなお店🤔台北と高雄のセットをオーダー。日本ナイズされてない台湾の味を思い出す美味しさ😍こり〜また来ちゃう、旨い是非☝️ 2度目の来店、カオマンガイはテーブルに備え付けのザーサイと一緒に食べると美味しかったねー🤤坦々麺は辛さ控えめ濃厚な胡麻が口いっぱいに広がって、これまた良い。やはりどちらも日本の街中華の味とは違ってて台湾気分を味わえます👏ビーフンも美味、あー台北に行きたくなったよ😆
軽めのディナーをと思い、訪れました。店内はそこまで広くなく、少し雑多な感じはありますが、それもいい意味で台湾の食堂の雰囲気に近くていいなと思いました。土曜日の夜で普通に満席だったのにも関わらずフロアの店員さんが1人しかいなくて大変そうでした…。お料理は特によだれ鷄が美味しかったです。
内装がリアルで素敵です。それに合わせてBGMがないというのもかなり新鮮でちょっとした旅行気分になりました。この環境なら店員さんが素っ気なくても席間スペースが狭くても、むしろそれっぽく思えるのも地味に良い点です。担々麵は食べやすく日本風にアレンジはされてますが、値段を考えると具材や量どちらも満足。ハーフサイズよりは量が多く、女性で麺類一品だけ注文している人もいました。よだれ鶏は結構黒酢がきいていて中国で出てきてもおかしく味付け。どちらも美味しかったです。
下北沢駅前のミカンにある台湾居酒屋さん。台湾夜市を再現した外観でイートイン、テイクアウトどちらもOKです。台湾の友人曰く、まぜそばやニラ饅頭など本場台湾にない料理も並んでいたり、猪と書くところを豚と記載されているなど、台湾人から見てもオモシロ居酒屋的な感じらしいです。ルーローハン、まぜそば、焼き小籠包、ニラ饅頭をテイクアウトで注文したところ、10分ほどで受け取り完了!焼き小籠包はひとつのサイズが大きめで肉汁もジュワーっと出てきて食べ応えバッチリでした。皮が厚めでパリッとしているので、薄皮やわらか食感が好きな方は微妙かも?逆にパリッと歯応えしっかり系がお好みの方にはオススメです。日本発祥の台湾まぜそばは、辛めの味付けです。少し麺はやわらかめ。ルーローハンは本場台湾よりゴロッとした大きめのお肉。賽の目にカットした角煮のような感じです。
平日16時で満席。店内に入ると台湾の夜市に来たような感覚で楽しく飲食できました。名物の焼き小籠包も肉汁たっぷりで美味しかった。他の一品料理も美味しかったので、次回はまた別の料理を頼んでみたいと思います。
| 名前 |
本格点心と台湾料理のダパイダン105 ミカン下北店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5431-3331 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間帯によると思いますが、待つ時もあればすんなり入れる時もあります。店員がオフ?で来ていた?私服で待っている私たちより先に外の席だからか、片付けて始め座っていたのはちょっと...味は普通で、私は好きです。