青山通りの絶品ハーフ&ハーフソフト!
豆虎 青山焙煎所の特徴
青山通り沿いで、青学の斜向かいに位置しています。
コーヒーとミルクのハーフandハーフのソフトクリームが絶品です。
小さい焙煎場でドリップコーヒーのテイクアウトが可能です。
仕事終わりに、コーヒーとミルクのハーフandハーフのソフトクリームをいただきました。コーヒーのコクと香り、ミルクの香りになめらかな舌触り、トッピングのコーヒーチップもプチプチして良いアクセント。ご馳走様でした。次はベイクドチーズにコーヒーで食べてみたいです。
イートインで利用しました。いただいたのは本日のスペシャリティコーヒーの「モカシャキッソハニー」軽い飲み口で後味もスッキリしていました。本日のスペシャリティコーヒーはタイプ別で3種類用意されており、チャート・説明も書かれているので自分の好みを選択しやすいです。店内で焙煎もしているため、コーヒーの良い香りを楽しめます。今回はイートインでしたが、コーヒー豆・ドリップパックも販売しているため、次のコーヒー購入時に訪れたいです。
赤坂のお店によく行っていました。焙煎所だけにコーヒーがとても美味しいです。近くにスタバもありますが、水出しコーヒーを飲むなら断然こちらがおすすめ。夏は特にコーヒーフレーバーのソフトクリームも一緒に食べるのをおすすめします。コーヒー豆を抱いたクマのクッキーがとても可愛いです!お店はかなり激狭なので、長居はおすすめしません。テイクアウトが良いと思います。paypayやICカード系も使えます。今度はコーヒー豆を買いにいこうと思います。
素晴らしい発見。コーヒーはおいしかったです。また、豆の袋ごとのインフォグラフィックも本当に楽しかったので、何を買っているのかを理解することができました.また、喫煙やキャンプなどに最適なアクティビティを提供するコーヒーのパケットも本当に気に入りました。コールドブリュー用のパックも手に入れました。
いい喫茶店です🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻
小さい焙煎場でコーヒー豆の購入だけじゃなくドリップコーヒーのテイクアウトもできる。ドリップコーヒーは日によって変わるし数種類あるので自分好みのものに出会いやすいです。店内に小さいながらもカウンター席があります。支払いは各種電子マネーに対応していますが、PayPayは非対応でした。
名前 |
豆虎 青山焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-5512 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目1−10 ニューハイツ青山 104 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

青山通り沿い、青学の斜向かいにある珈琲屋さん。都心部でたまに見かける小規模チェーン店。豆を焙煎して小売しているのに加え、お店の中にも席があるので、カフェとしても使えます。ランチタイムは少しおトクな価格設定。店の前を歩いているといつも珈琲のよい香りがしてくるので、たまに寄っちゃいます。天気が良い日はほんのり酸味が立っていてスッキリ系のアイスコーヒーをテイクアウトして、お外でいただきます。3人くらい店員さんがいる日もあるし、ワンオペの日は豆を挽いたり接客したりで忙しそうです。ソフトクリームも気になるので、機会があればまた寄らせていただきます。各種キャッシュレス決済が使えます。ごちそうさまでした。