六本木ヒルズの絶品オムライス。
六本木洋食 おはしの特徴
絶品オムライスは正統派の味わいで、チキンライスが強めに主張する仕上がりです。
リーズナブルな価格設定で、ドリンクやデザートのセットも楽しめる満足感があります。
DDグループの株主優待を使ってランチに訪問。オムライスはボリュームあったけどナポリタンはちょっと少なめ。美味しかった👌
六本木ヒルズ、メトロハット/ハリウッドプラザの地下2階にあります。土曜日にランチで利用。昼のピーク時過ぎていたのでかなり空いていました。和食が食べられる「小割烹おはし」とは店の入り口は一緒ですが別扱いになります。絶品オムライスとエビフライコンボ(1690円)を注文。オムライスは卵でチキンライスを包んでいるタイプ、卵は半熟です。トマトソースは酸味が強め。エビフライは身もしっかりあってサクサクで美味しかったです。タルタルソースがもう一声!って感じでした。量も程よく、重たくならずに食べ切れました。男性には少し物足りないくらいかも。
おかわり無料ご飯の粒が立っていて美味しかったです。洋食、割烹関わらず出てくる白ごはんは共通みたい。注文はQRコードからだが、洋食、割烹どちらのメニューも選べるようになっており少し混乱しました。注文できるのは入店した方のメニューのみです。
土曜日の夕方に行きました。少し早めの時間だったので混んでおらず、入口で消毒・検温して「お好きな席に〜」と案内されました。注文は誰か一人のケイタイでQRコードを読み取り注文。メニュー自体は見やすいのですが、セットの際のオプション選択が私にはちょっと分かりづらく、少し時間がかかってしまいました。提供時間は早くもなく遅くもなくといった感じ。ランチやディナーの時間帯からは外れていたので、スタッフが少ないのか対応は迅速といった感じではなかったですが、気にならない程度。ハンバーグは美味しくいただきました。女性のお一人様もも何人か見かけ、一人でも入りやすい雰囲気はあるかと思います。QRコード注文なので、必要以上に店員さんと関わらなくていいのも気楽でいいかと。空いてる時間帯だったので、のんびりとご飯を楽しむことができました。メニューも色々あったので、次回はオムライスを食べてみたいと思います!
19時半ちょっと前に夕飯買いにヒルズ行ってふと気になった不思議なお店‼️..お店入って受付があって…右は小割烹で左は洋食屋さん⤴️..店内お客さんほぼおらず、イートインで洋食サイドへ‼️..まぁまぁ、お値頃なメニューで自分的には最近ハマってるオムライスにハンバーグが乗ってるおはしのハンバーグセット🍴..しっかり目に火の入った卵に酸味強目のオムライス🥚..チキンライスの味付けも強めで、それぞれ主張は強いけど、正統派オムライス✨..ハンバーグはセットだからか小ぶりだけど、ナイフを入れてみると…肉汁溢れて輝いた(笑)..これ、単品のハンバーグを次回頼んでみたくなった‼️..嫁と次男はチーズハンバーグドリアで、そちらも特段って訳ではないけど十分美味しかったとのこと✨..結構値段的にも控えめな設定だから、また行ってみよう😊
おはしの絶品オムライスドリンクデザートセットをいただきました。(スープ、サラダ付)愛知県産めぐみ玉子を使ったふわとろの玉子、ケチャップライスとが自家製トマトソースにマッチした逸品。オムライス好きにはたまりません。※来店時(12月)のお米は、宮城県産ひとめぼれ。羽釜で焚き上げたご飯です。おはしの絶品オムライスの他に、絶品チーズオムライス、絶品オムハヤシ、絶品オムライスとカニクリームコロッケコンボなどがあります。ドリンクデザートセットの他にドリンクセットがあります。ドリンクは、珈琲(Hot、Iced)、烏龍茶(Hot、Iced)、オレンジジュース、コーラ、ジンシャエールがあります。ホットコーヒーをチョイス。デザートは、わらび餅 きな粉、わらび餅 抹茶、抹茶ソースのソフトクリーム、苺のソースのソフトクリーム豆腐と和三盆のティラミスがあります。苺のソースのソフトクリームをチョイス。バニラアイス、シリアルとが苺のソースにマッチした苺好きにはたまらない逸品。1フロアーで、和食か洋食を選べるので、その時の気分で選べるのがいいです。あと、駅から直結しているのもうれしいです。
| 名前 |
六本木洋食 おはし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6721-1848 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.dd-holdings.jp/shops/ohashi/roppongi#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
絶品オムライス&メンチカツ1380円を夜に食べた。期待以上の量と味、サービスに驚き、レビューします。オムライス、卵3〜4個使っているボリューム。焦げ目無く均一な気泡感あるオム。家じゃ絶対に作れない!ライスたっぷり。デミソースと言うよりケチャップだが甘酸っぱくオムに合う。添えられたサラダも存在感あり。メンチカツ、重量感あり、サクサク。結論六本木でこの質、そこそこの量で、この値段?とても良心的な金額でした。外国人ウェイターだったが、よく教育されて丁寧だった。美術館帰りに、いい夕食が食べられました。