オリンピックオープン!
オリンピック 六本木店の特徴
もとまちユニオンの跡地にオープンした新しいスーパーです。
品揃えが豊富でお買い得な豚小間切れ600gが人気です。
空間が広がり、ユニオン時代から進化を遂げたお店です。
(2022年12月更新)品揃えが豊富で、安い。重宝しています。------もとまちユニオンがOlympicに。居抜きかと思ったら、前店舗に比べ、かなり広くなった印象。商品量が圧倒的に増え、しかも全体的に安い。買い物難民になりそうだった六本木人に救いの手。
元町ユニオンの頃から愛用していたスーパーですが、オリンピックになったからといって大した違いはないだろうなと思っていたらこれが結構変わってました。なるほど売場、扱い商品ってのは店の個性なんだなと改めて感心した次第です。それにしても一面カレーだらけの棚には驚きました。六本木はカレーが売れる!といったリサーチの結果?私はカレー好きなのでありがたいのですけど。ところで生鮮食料品の棚なんて、「喜んでお魚の調理うけたまわります」なんて頼もしいこと書いてます。「喜んで」がいいですね。お願いしたくなります。
前のUnionより空間も、商品の種類も広くなり嬉しいです。開店セールで野菜が安い。海外の面白いらしい食べ物、飲み物もたくさん揃えていて、とてもよかったと思います。
オープンニングセールに行ってきました。肉類や野菜は激安でした。店内の通路は広く、珍しい食品も揃ってます。ペット用品や電球など飲食以外の商品も。米、酒類、セール商品以外は他社と値段は変わらず。目玉商品を狙い撃ちならお得感あります。近隣のお客様が多かった印象です。
もとまちユニオン六本木店跡地にスーパーのオリンピックが2022年2月4日オープンの様です。
北京オリンピック2022の開会式の日に合わせてオープンしたのでしょうか😅チラシに載っていたお買い得の豚小間切れ600gを購入しまいした。1回で食べきれないと思い、フリーザーバッグに小分けにしたのですが、50gずつに小分けされているかの如く、トレーにお肉が並んでいたので、取り分けやすくて感動しました!🤩北京オリンピックの日にスーパーオリンピック初体験でした。☺️オープン初日で混雑してたからでしょうか、買った品物を袋に詰めるコーナーがなんか使いにくかったので星4つです。
名前 |
オリンピック 六本木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6852-0005 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木3丁目7−1 ザ・六本木東京 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ユニオン時代と比べて格段に良くなりました。また一般の品物に加え、場所柄か輸入品にも力を入れているのが分かります。その上で、いくつか変えてほしい点を書き留めます。■SUICAなどの交通カードでも支払えるようにしてほしい。またクレジットカード決済をもう少しスムーズに。できればセルフレジを導入してほしい(近隣の福島屋みたいに)■子供っぽい幼稚なBGMや野菜売り場のリピート音楽にイライラしてしまう。ジャズとかクラシックのような落ち着くBGMにしてほしい。■パン売り場は改善が必要だと思う。レパートリーが少ないのと、例えば全粒粉を使ったパンなども取り入れてほしい。(近隣のオフィスで働いている人たちのランチ需要もあるので)■奥にある家庭用品売り場が死んでいる。ここはもう少しよく生かしてほしい。ぜひこの地で長く根付いてほしいなと思います。