懐かしい玄米ご飯でリピート確定!
ヘルシー館の特徴
玄米ご飯が選べる健康志向の和食店で、ヘルシーなメニューが充実しています。
昔から愛されているレストランで、20年前の懐かしさが感じられます。
気合の入ったお店の挨拶文に惹かれ、ランチに訪れる価値があります。
【時間】平日13:00ごろ伺いました。【混雑】先客は4名でした。【味】✔︎かぼちゃほうとう + 五穀玄米ご飯 小 1380円ほうとうはもちもち。汁は滋養に溢れた野菜の甘みと味噌が美味しかったです。副菜のなますも美味しかったです。五穀玄米ご飯の上には胡麻塩が振ってありました。【サービス】【雰囲気】店内は暗めで、クラシックがかかった落ち着いた雰囲気です。昔ながらの喫茶店という感じでした。テーブルのガタ付きも含めて古臭くはあります。来ていたお客さんは全員1人客、女性のみでした。おしぼり欲しかったです。接客で特に気になる点はありませんでした。【個人メモ】ダイエット目的というよりは、栄養目的のお店。糖質制限には弱そうなので注意。にしても栄養価の高いお店はありがたすぎます。
道を歩いてたらヘルシーそうなメニューの張り紙があったので入ってみました。ビルの2階にあります。喫茶店のような雰囲気です。豆カレーを注文。みるからに健康そうです。野菜や豆がたくさん入っているカレーです。ご飯は雑穀玄米でした。全体的に自然な味がしました。お茶も一風変わった味がしました。健康そうな味です。メニューはいろいろあるので、また来たいです。
懐かしい!学生時代によく行ってました。店員の仲が悪そうなのが気になってましたが…^^; テンペバーガーが美味しかったです!当時は小さな店舗だったけど今はどうなってるのかな。特別な日にコースを注文したこともありました。体の中が浄化される感じがしました。
ヘルシーだけに少し単価高め。いやいや高くないでしょ。ヘルシーだけに。
かなり寒い日の13時半頃一人で入店。そんなに空いてはいませんでしたが、入口の寒い席につくように言われました。メニューは、ボードに書いてあるものを見に行って注文するシステム。本当に寒かったので、ポトフ定食にしました。ポトフは、玉ねぎ半分と人参、申し訳程度の青菜とお麩。人参が硬かったです。硬めの卵焼きに大根おろしと人参の付け合わせ。五穀ご飯はあまり温かくはなく、長芋をとろろのように切ったお惣菜が冷たかったです。お値段は、1200円でした。寒い日でなければよかったのかもしれません。お支払いは、現金のみ。
リピートしました。美容にも良い感じがします。
20年前によく行っていたレストラン。2年前くらいに帰省した際に訪ねてみたら、当時の思い出が蘇ってきた!また、近いうちに行きたい!
気合い入ったお店の挨拶文に惹かれランチ訪問。ほうとうも気になったが、五穀玄米ごはんが食べたかったので「粕汁定食」を食べた。五穀玄米ごはんが既においしい。よく噛んで食べたくなるから自然といつもよりよく噛むことになる。量は決して多くないが、何十種類の食材が食べられる。食後に満腹感がすごくあることに気づく。
名前 |
ヘルシー館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3263-4023 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ヘルシーということで、ご飯も玄米ご飯を選べます。家庭のキッチンというイメージ。お値段少し高めに感じましたが、場所柄かな?体に良さそうな感じはしました。