迎賓館前の隠れカフェで一休み。
迎賓館赤坂離宮前休憩所の特徴
迎賓館赤坂離宮の目の前に位置する休憩所です。
新潟のワイナリーが運営するカフェで多彩な飲み物が楽しめます。
地下休憩所には迎賓館グッズも豊富に取り揃えています。
迎賓館赤坂離宮の目の前にあります。トイレもあります。綺麗なトイレです。カフェもあります。
迎賓館門前にガラス張りの箱のような建物が二つあり、一つはエレベーターで、もう一つはエスカレーターで地下に降りられます。大きな吹き抜きの中心に控えめな噴水があり、明るく静かな空間で落ち着きます。観光案内所とドーナツ状に席があるカフェ、小さなお土産売り場、きれいなトイレ(バリアフリー有り)がありました。カフェにはカレーライスやグラタン、パスタ、ホットドッグ、ケーキやドリンクなどが楽しめます。
迎賓館を訪れた後に立ち寄りました。地下にあるため見落としがちですが、無料で休憩できる施設であり施設内の売店から飲み物等を購入して飲食できるテーブルも設置されているので是非立ち寄ることをお奨めします。売店では数は少ないですが迎賓館のお土産も販売されていますので、迎賓館で買い忘れた方はここで買うことができます。また、迎賓館内にはトイレが一箇所しかないため、離宮前休憩所に設置されている綺麗なトイレを入館前もしくは帰りに利用されることをお奨めします。
新潟のワイナリーカーヴドッチが経営している休憩所のカフェ。以前カーヴドッチで食事したことがあるので、そんなに外れはないと思い利用。リーズナブルで雰囲気もよい。紅茶葉にもこだわりがあった。
迎賓館の目の前にある地下休憩所、ぱっとみ公衆トイレかと思ったら地下にカフェがありました、迎賓館グッズも売ってます。景観のためこういう造りなのか存在に気づきにくい、、
円形でガラス越しに中央の噴水が眺められ、テラス席もありました。テーブル席の間隔は広めでゆったり落ち着いたら雰囲気で気に入ってます。
ちょっと冷たい雰囲気が漂う休憩所です。迎賓館の門柱や塀を修理中なので人もまばら。木製の温かい雰囲気のベンチがあれば素敵になるのになぁ。
赤坂離宮前の若葉北公園内にある施設で、ちょっと見には公衆トイレにみえるが、地下一階には赤坂離宮のインフォメーションセンターや喫茶店があり、くつろぎスペースとして意外と多くの人が利用している。上から見ると地下一階は真ん中が中庭になっており、周囲をぐるりと囲むようにガラス張りとなっており喫茶スペースや休憩スペースとなっている。なかなか居心地が良さそうだが、赤坂離宮のお土産屋の品揃えがもう少し豊富だともっと良かった。
座席間の間隔にゆとりが有り、気持ちが落ち着きます1人席からグループ席までレイアウトされ、幅広い層に対応駅に戻る前の一休みとして最適な空間です。
名前 |
迎賓館赤坂離宮前休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5728-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

迎賓館が充実し過ぎていてとても居やすいです。色んなイベントが行われていることもとても興味が湧いてしまいました。こちらにはトイレもありますので休憩や目的ありきで訪れてみてください。この場所だけでも楽しめて便利に使用できるはずです。