今井街道裏の安値宝庫!
オリンピック 一之江店の特徴
今井街道近く、隠れたロケーションにあります。
冷凍食品が特に安く、特価品が豊富です。
昔のフジマート跡地に新たにオープンした店舗です。
ディスカウント系のスーパーです。良く利用させていただきます。
今井街道の一之江五丁目バス停も見える一本裏手に在るひっそりとしたロケーション。コの字型の前面ガラスの明るさが取り柄。現在はプレオープン期間中に付き品揃え等で行き届かない点はございますがグランドオープンに向けて(云々)と貼り紙されている6月頭では新規途上。レジも窓側片隅に在り什器もコンビニ高というまいばすけっとを外側からよく見えるようにした感じ。でもそこは流石にOlympic、ピーキーな玄人向けな品揃えが小型店舗にはち切れんばかりに渦巻いている。日本製でもNBはもとより他系列ではお目に掛かれない渋いアイテムや海外製と言うよりエスニックな産品が棚の一隅を占める(海外産ライスミルクとかねぇ誰が)。売上重視の無難な品揃の世に数多ある小型店舗へ堕してしまうのか、玄人向けのピーキーなOlympicの片鱗が吉と出るのか、グランドオープン以降に注視したい店舗である。
賞味期限が近いものが、かなり安くなり、冷凍食品が安いです。品揃えは少ないです。
昔はフジマートだった所です。お求めやすい品物が多いと思います。
何となく.ス‐パ‐かな野菜置き場がほとんど無い.良い所は.他で扱ってない.缶詰がある一之江店はだめ.ただ.西一之江店は.調味料など.男女の下着.洗剤.掃除に関する物.ビックリしたのは.家電品あり.ただ小さい物.電池ある.コンセットも有る。
一之江の今井街道と一之江通りが交差する近くに有るスーパー跡地がスーパーのオリンピックになる様です。ホームページを見ると2022年5月20日オープンになっていました!2022年7月27日オープンしたと思っていましたが、8月9日本OPENとポスターが貼って有りました('◇')ゞ
地場スーパーが閉店し、オリンピックに。開店して二日目だが、正直先は長くなさそう。バス通りから奥まった場所にある為に、地元住民でも素通りしてしまう立地。営業時間が短い(11時~19時)為、通勤の行き帰りで寄ることが出来ない。価格は安い訳では無く、品揃えが特異過ぎるので、スーパーとしては近くのヤマイチや別のオリンピック、まいばすけっとの方が利便性が良い。普通のスーパーではあまりお目にかかれない食材や飲料などが欲しいのなら面白い店かも。
名前 |
オリンピック 一之江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5661-5610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

場所がわかりにくい。住宅地に隣接にしています。いつ行って空いてます。多分チラシはありませんが時々安い物もあります。狭い店内ですが必要な物は揃う。駐車場なし、駐輪場あり。