八宝茶をカンフー式で!
四川豆花飯荘 東京店の特徴
五目スープ麺は2200円で、ランチにぴったりなお品です。
大きなヤカンでカンフー式に淹れる八宝茶が楽しめます。
ランチコースでは全体的に質の高い料理を堪能できます。
ライスと麻婆豆腐辛く一人前が食べたいね👍8千円コースは期待しないで、ロケーションよいとこ。プラス2杯アルコール付きなので実際の額は不明。2024年8月11日9人利用。
美味しいランチとお茶がいただけますお茶の淹れ方に技あり!これを見るだけでも楽しい東京駅からも近いので、休日ランチとかもいいですねごちそうさまでした。
ゴールデンウィーク中にランチを食べに行きました。コースでないと席予約ができなかったので、開店11時に合わせて行きました。3組、開店前からいましたが、順番に着席できました。見晴らしのいい窓側の席は予約の方用でしょうか。中程の席なので、眺望は関係なし。ランチセット、時間制限90分でした。お料理は次々提供されます。お値段・場所相応のお味とサービスだと思います。セットの中では最初にでてきたスープが凝っていました。鶏肉のすり身を、豆腐仕立てにしていておいしかった。お粥もおいしかった。途中のお料理は、特に焼売類、もう少しあつあつがほしかったです。茶藝は、すごいの一言。写真も動画もとらせてくれます。注ぐ動作がすごい。ながーい注ぎ口を周りの客にぶつけないよう、お茶をこぼすことなく、すばやく動くパフォーマンスは何回も見たくなります。蓋をずらして、茶葉や花を飲まないようにして、飲み終えたら、蓋を開けておくと、おかわりを注ぎに来てくれます。さっぱりした少し甘みのあるお茶は何倍でも飲めます。茶藝をみるためにも、ぜひおかわりを!友人と楽しいひと時を過ごせました。
弟夫婦と軽い食事に利用しました。茶芸師の方のパフォーマンスもすごいのですが単純にお茶が美味しかったです。四川なので辛い料理がおおいのですが、付け合わせの甘いナッツが美味しかったです。よだれどりがかなり辛かったです(笑)
ランチのコースを頂きましたが、全体的に質が良く楽しめました。特に卵スープと麻婆豆腐はとても美味しく、こちらのお店に来た甲斐がありました。Expensiveですが、特別な時間を過ごしたいなら良いですね。
八宝茶(漢方茶に氷砂糖を入れて飲みやすくしたもの)を大きなヤカンでカンフー式のパフォーマンスで淹れてくれます。店内も明るく接待にも楽しんでいただけるお店だと思います。
八宝茶という中国のお茶が出てきます。お湯の入れ方が独特です。そのパフォーマンスはすごく楽しいです。湯のみに、ダイレクトにお茶っ葉が入ってるので飲む時はフタを少しずらして、口の中に葉が入らないように飲みます。お茶は好みの分かれる味ですが、私は好きです。お料理も美味しくて、東京駅が間近に挑め景色も良いです。
名前 |
四川豆花飯荘 東京店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-2604 |
住所 |
〒100-6506 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 6F |
HP |
https://a634267.gorp.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=meo |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

五目スープ麺2200円をいただきました。麺硬め指定OKでしたが、普段あまり受けてない印象でした。申し訳ない。麺は中細縮れでノスタルジックなタイプ。コシ、エッジ、シャッキリ感はほどほどで町中華的な麺に感じました。風味は良かったです。スープは深みのある濃さでかつクドすぎない。具材もリッチで多様で鮮度のある食感で美味しい。一方、妻の五目炒飯はパサパサ気味の作り置きのような食感で塩味も薄く、あまり印象に残らない感じでした。