京都発!
dari K丸の内オアゾ店の特徴
京都発のチョコレート専門店で、濃厚ホットチョコレートがあります。
混雑時に親切に案内してくれる、感動のあるおもてなしが魅力です。
東京駅徒歩1分の便利な立地で、カカオフラッペが絶品です。
こちらの本格的なホットチョコレート(アイスも有)は、濃さ、甘さ、ミルクの種類までも選べるので、ベジタリアンでも楽しめます。今回は自家製カシューミルクにしましたが大正解でした!飲み頃温度で提供されるのもgood。Wi-Fiも使えるし落ち着いた雰囲気なので一人でも長居出来そうです。ご馳走さまでした♪
京都発のカカオ・チョコレート専門店で、搾りたてのカカオを使用したドリンクやチョコレート、ジェラートを提供しています!!マイカカオラテ(594円)、カカオサンド(ミルク+250円)、トリュフ(プレーン+363)を注文🍴カカオラテはフレッシュな酸味を感じる味わいで面白く、カカオサンドもトリュフも滑らかで口溶けがよく美味しい😊
店の外でメニューを見ていると、親切に「今は混み合っているから2人分のお席のご用意が難しいです」と会計前にお知らせしてくれて、テイクアウトをしようとお会計に並んでいるとその店員さんが、「ちょうどお席が空きました」と並んでいるときに席を準備してくれるおもてなしに感動しました🥹頼んだカカオスカッシュはレモンのさっぱりした味わいにカカオの味の存在感もあり、カカオバナナフラッペは目の前のスタバのフラペチーノよりも美味しかったです!商品も美味しいし、店員さんの接客も素晴らしいお店でした👏せわしない東京駅周辺だけど、喧騒もなくゆったり涼める良いおすすめスポットです。
好きなところ・接客がびっくりするくらい丁寧・ホットチョコレートの甘さを4段階から選べるところ・イートインは1時間利用ですが、電源とWi-Fiがあるのもありがたいですおすすめの人・こんなにカカオの味が濃いホットチョコレート(マイカカオラテ)は初めてでしたので、しっかり濃いホットチョコレートが好きな方におすすめです。目の覚めるような濃さでした!レビューを書くとクッキーをいただけたので、#PR扱いのレビューになりますが、レビュー内容は正直に書きました。
マイ カカオラテ!?いただいてきました♪東京駅目の前、丸の内オアゾ1階にあるチョコレートショップ(カフェ併設)。マイカカオラテをいただいてきました!仕事終わり、東京駅近くのカフェでゆっくりしたいなぁとカフェを探していたらこちらのお店を発見。店頭に「マイカカオラテ」の文字があり甘さやミルクが選べるとのことで吸い込まれました。東京のこちらと、京都に店舗があるようです。そしてオンラインショップもあり。店内はかなり落ち着いた雰囲気。意外?にも男性1人での利用客もちらほら。東京駅目の前でコンセントもあるので、使い勝手が良さそうです。▶︎ いただいたもの◎マイカカオラテ¥594+カカオサンドクッキーセット¥250カカオラテは以下から選べます。・温度:アイス/ホット・甘さ:スイート/スタンダード/ビター/ノンシュガー・ミルク:牛乳/カシューミルク/オーツミルクアイス/ビター/牛乳にしました。2分ほどで提供。しっかりビター。ガッチリビター。スタンダードも飲んでみたくなります。そしてサンドクッキーは本日はミルク。インドネシア産のカカオをラングドシャでサンド。こちらは普通の?甘さ。直径5,6cmほどでパクッと食べられます。コンセントも使えるので、カフェでひと息つきたい時にちょうど良いです。▶︎ 客層- 男女比4:6- 「1人で」「家族と」が多め▶︎ 混み具合- 平日17時ごろで店内満席率8割ほど。- 予約不可▶︎ 席タイプ- カウンター:あり。10席ほど。- 個室 :なし- オープン席:なし。
本日は「カカオフラッペ」と「カカオサンド」を注文。「カカオフラッペ」は売切れてたところ、ちょうど在庫復活とのことで、奇跡的に購入。ひんやり冷たいカカオが暑くなってきた今の季節にフィットし、芳醇なカカオの香りもあいまって最高!「カカオサンド」は一般的なチョコサンドよりも濃厚なチョコレートが好印象。しっとりと濃厚なチョコレートをサクサクのサンドで挟んだ「カカオサンド」は今後もリピートします!お店は見晴らしが良く、ゆっくり過ごすには最適。BGMも好みです。#PR
外を眺めながらカカオの香りに癒されます。甘くないものも少しあるとうれしい。バニラはなくてホワイトチョコのアイスがあるのはおもしろい。夏休みに子供と手作りチョコセットを作るつもり。カカオから本当の手作りチョコは楽しみ。
丸の内オアゾの1階にチョコレート専門店ができました。アイスクリームはイートインでダークチョコとバナナでダークチョコが甘さ控えめ、バナナは甘めで混ぜてチョコバナナにしたら美味しかった。クッキーとチョコレートをお土産にしました。
東京駅から徒歩1分程度、大手町からもすぐ行ける丸の内オアゾの中にあるチョコレートショップ。本店は京都の堀川三条あたりにありますが、去年の年末くらいにこちらにもお店ができました。入ってすぐ左のところ。昔は別のショコラトリーが入ってたところですね。イートイン席もあります。ハイテーブルのカウンターだけなのでゆったりすわれる感じではないですが。この日はテイクアウトでチョコレートドリンクをいただきました。他のメニューとしてはジェラートがあったりトリュフショコラがあったり、あとはチョコレートがクッキーにサンドされてるやつとかもテイクアウトできます。フラッペやカカオハイボールなるものもありました。僕はとりあえず1番オーソドックスなチョコレートドリンクを。ノンシュガーからビター、スタンダード、スウィートまで甘さを選べるのでスタンダードにしました。あと希望があればミルクもカシューミルクやオーツミルクに変更可能です。チョコレートドリンクは540円くらい。カカオの華やかな香りと酸味がしっかりある、スッキリしたドリンクでした。そんなに濃厚さはないのでアイスだと氷が溶けて薄まっちゃいそうだからホットの方がいいのかも?
| 名前 |
dari K丸の内オアゾ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3405-6456 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒100-0005 東京都丸の内1丁目6−4 丸の内オアゾ 1F dari K |
周辺のオススメ
トリュフチョコレート4つ入りを買いました。とても美味しかったです。甘ったるすぎず、酸味が強すぎることもなくバランスの良い味でした。なにより、もっちりとした食感が最高でした。イートインのジェラートやドリンクも美味しそうだったので今度食べてみたいと思います。