香ばしい青うなぎ、絶品!
鰻川の特徴
鰻川では香ばしいうなぎを味わえます。
お値段は少しお高めですが、その価値があります。
サービスに満足したと多くの訪問者が語ります。
鰻川(うなせんと読みます)は塩山から山梨市に入った辺りの411道路沿いに有ります。お店の道路の反対側に屋根とすだれの有るテラス席が有ります。ワンコ連れだったので、そこの席で鰻を頂きました。普通焼きと蒸焼きが選択出来て、どちらも大きく、とても美味しく頂けました。雨の日も安心のワンコ連れには嬉しいお店です。
高級感漂う鰻屋さん。ブドウ狩りで有名なエリアなので帰りのランチに訪問しました。平日なのに予約も多く人気店のようです。うなぎの焼きかたを蒸して柔らかい関東風か、そのまま焼く関西風を選べます。食べたことがなかったので関西風にしましたが、皮が固くなってしまい気になるので、やはり食べなれた関東風がいいなと思いました。鰻自体はとても良かったです。鰻重には肝吸い、茶碗蒸し、小鉢がつきます。
希少な青うなぎが関東風、関西風とあってとてもおいしくお値段も手頃です。このクオリティでこの価格は格安です。わざわざ食べに来る価値ありです!
関東の焼き方をいただきました!蒸し行程を感じさせない保水率低めのシッカリした焼き上がり!→ヤワフワ食感を求めるお客様には、やや、厳しいかも→こちらさまのタレがあっさり目でめちゃくちゃおいしい!ほんっとカドがなくて、まろやかで、バランス最高の素晴らしいタレでした!→お客様によってはタレの好みが分かれそうですけど、私にはドストライクのタレの味でした!→白ご飯は追加料金なく大盛りをお願いできましたが、かなり上品な盛りでございました→有料でガチのごはん増量をご検討いただけないでしょうか!→肝吸いと副菜のクオリティーも半端ない上質感でございました→PayPay使えます、ごちそうさまでした、おしまい。
通常なら、時間的にクローズしているお店が多い中、美味しい鰻を頂くことが出来ました。まだ新規オープンして間もないのか、綺麗な鰻屋さんでした。大きなテーブルでゆっくり寛げました。入店した際は、他にお客さんがなく、焼き上がり直前に良い香りが漂ってくる所も楽しめました。ご馳走さまでした。
どのお料理もとっても美味しかったです♪鳥のもつ煮、ウナ肝、ウナ巻き、鰻重頂きました。鳥のもつ煮のモツもコリコリして美味しくてウナ巻きも出来立てでフワッフワで最高でした。鰻重も脂が乗って凄く美味しかったです。味付けも調度良くて、タレが主張してなく鰻の美味しさを最大限に引き出ていて、こんなに美味しい鰻重久しぶりに食べました。また食べに伺います。とっても美味しくて感動しました。
一般人には敷居が高いです。んでも6000あれば鰻は食えますよしかも青い鰻ですよ。もちろん時間かかる店です。成瀬で我慢します。鰻の成瀬は安いし、味もちゃんとしていた。吉野家とか、すき家とかじゃダメです。もしくは、ありあけ行って買うか?ですね。2025年1月鰻798円(一匹)~ありました。
数回訪問致しました。関東風の蒸し焼き、関西風の地焼きを食べましたが、どちらも美味しかったですが、個人的には関西地焼きが好きです。オープン当初よりはるかに美味かったです。調理、接客を含め全て良かったです。また訪問します。写真は地焼きです。
うな重を注文。値段5280円青鰻とのことで期待してましたが、うーん…いまいち…よく言えばあっさりしてます。串打ち3年裂き8年焼き一生ですので精進してください。
| 名前 |
鰻川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-8887-2606 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
関東風関西風どちらか選べる鰻屋さん関東風の蒸すうなぎが好きなため今回は選択。ふっくらうなぎが口の中で溶けていきます。香りもよいです。リーズナブルでまた再訪します。