煮干しラーメンとつけ麺の新境地。
弐代目にぼShin. 高崎店の特徴
煮干し中華そばと濃厚豚骨ラーメンが絶品の店である。
つけめんはあつもりが特に美味しく、他にはない体験。
広めの駐車場で訪問しやすく、行きやすい立地にある。
平日の13時頃訪問。駐車場は店舗脇に多数あります。入口入ってすぐに発券機でそちらで食券を購入。店内はカウンターの他、テーブル席と座敷。今回のオーダーは煮たまごにぼちゅう¥1,050とご飯¥150、のり増し¥150、生たまご¥50をオーダー。提供まではそれなりに早いです。ご飯はおかわり自由でセルフスタイル。煮干しのふりかけがあるのが嬉しいです。ただTKGにしようと思ったのですが醤油が見当たらずふりかけをかけて対応。ラーメンは煮干しが効いており美味しいですが全てにおいて普通。良くまとまっているとも言えます。他具材についても同様。個人的にはコスパ的には少し微妙かなと。ご飯がおかわり自由なので沢山食べたい方には良いかも知れません。接客も割と事務的な感じで悪くは無いですがまあ普通。それほど混んで無かったのでゆっくりラーメンを食べたい場合には良いかも知れません。
shinじろーを求めて訪問するも、メニューにはつけめんと、にぼちゅうしかなく、つけめん(850円)を注文。なにやらshinじろー等は外の自動販売機で購入し、家で食べるか店内でレンジで温めて食べれる模様。つけめん目当てではなかったので、気分的にも乗ってはいなかったが、つけめんについては正直フツー。皆が想像するよくあるつけ麺のスープで目新しさはなかった。麺のモチモチ感が自分としては好みではなかったかな。
土曜日の昼過ぎに訪問。お店入り口で食券を買い、店内へ、テーブル席多めでゆったりできます。つけ麺にかなり惹かれましたが、外寒かったので「にぼちゅう」をいただきました。煮干しをしっかり感じ、でもあっさり食べられる。美味しかったです(^^)
何度行っても美味しいこの味。コロナの影響で持ち帰りだけになりましたが、持ち帰りでも味は変わらない。付属品もしっかりしているため、安心して通える。私はチャーハンを頼みましたが、ご飯がパラパラで味付けもちょうど良い。具材もしっかり混ざっていて、至極の逸品でした。店員もめっちゃめっちゃ優しいお言葉で、とても評価が高い。
ラーメンはどれも美味しいですが、つけ麺(あつもり)はそれ以上に美味しいです。店員さんは皆元気で愛想良く接客しています。
店員さんが元気よくていいですね。味はもちろん大事ですが、接客、入りやすさを重視する私にとってはとても印象良かったです。メインのラーメンなんですが、煮干しがしっかりきいていて食べやすい煮干ラーメンって感じでした。雑味が少なくて食べやすい反面、煮干しマニアには足りなく感じるかも。麺とスープが合っていない気もしますがそこは個人の好みということで。でも美味しいラーメンです。
日曜、開店と同時にほぼ満席に。煮干しは他のところのほうが強いと思います。
ひょんなことから食べに行きました。美味しかったです。あまりにがっついて舌を噛んでしまいました😅
にぼちゅうをいただきました!厚めのチャーシュー 濃厚煮干しスープ モチモチの麺が美味しい!店員さんも感じいいです(^^)
| 名前 |
弐代目にぼShin. 高崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-26-8816 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 15:00~21:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
つけ麺がとっても美味しい。少し甘めのつゆにつけて食べる豪快な太麺は弘前ではここくらい??すごく美味しいし食べ応えあります。