コモレ四谷で味わう一汁三菜。
さち福やCAFÉ コモレ四谷店の特徴
コモレ四谷2階の飲食フロアに位置しています。
一汁三菜の健康的な和定食を提供しています。
メインのチキン南蛮定食は1200円で楽しめます。
チキン南蛮とたっぷり温野菜定食1200円。十穀米と白米が選べて、味噌汁、ご飯お代わり自由。チキン南蛮も美味しく、野菜もたっぷりで、良き定食でした。Chicken Nanban and plenty of warm vegetables set meal 1200 yen.You can choose between ten-grain rice and white rice, and you can have as much miso soup and rice as you like. The chicken nanban was delicious, and there were plenty of vegetables, so it was a good set meal.
コモレ四谷の中にある和定食カフェ。大◯屋さんみたいな感じのお店ですが、カフェでもある。和定食、なかなか食べられるお店がないので、こちらのお店との出逢いは嬉しいものです。平日の18時前だったので、店内の広さもあり、ゆっくりできました。食事も美味しかった…けれども牡蠣のフライがちょっと揚げすぎというか焦げてる状態の一歩手前でした。一瞬…お店の方に申告して変えてもらおうかな、と思いましたが、思いとどまりました。スイーツとしてカフェメニューから、コーヒーとソフトクリームを注文しましたが、こちらもシンプルながら美味しかったです。余計な生クリームは不要なタイプなのでしっかりと量がある正統派のソフトクリームをリーズナブルな価格で提供してくれるのはとても嬉しい。四谷の定番店になりそうです。
いつも有明で美味しく食べているさち福やを発見し、友人に紹介しながら入店。季節限定というパワーワードに導かれて、しらす丼セットをオーダー。博多明太としらすのコンビは強烈に合う。サッパリしているし、食べやすくで超美味い。友人は子連れでしたが、子供も博多明太としらすの絶妙コンビに満足して食べておりました。魚はまじで骨多いです。気をつけて食べて下さい。玉子焼きは必ず追加オーダーするのですが、コスパ良くて美味しくて、オススメです。小鉢含めて、追加オーダーした玉子焼きと、博多明太付きしらす丼、焼き魚、かなりお腹いっぱいになれます。コスパもボリュームも種類も超満足です。またどこかで見つけたら入店します。
コモレ四谷の中にあるので、ランチタイムは混む感じです。それでも、ビルの中では混雑が少ない方かも。和食、洋食と定食のメニューは選択肢があるので、複数人で行っても大丈夫かな、と。定食の小鉢の数は多いけど、それぞれの量は少ないです。ワンプレートに盛ってもいいんじゃないのかな。お味噌汁は美味しかったです、好きな味でした。ごちそうさまでした。
四ツ谷駅すぐのオフィスビル「コモレ四谷」2階の飲食フロアにある定食屋さん。お昼のピークを過ぎた13時頃に訪問しましたが、食べ終わったものが下げられていなかったり、料理が出てくるまで時間がかかったり、まだ回しきれていない印象でした。1,000円を超える定食もたくさんある中、唐揚げ定食980円を注文。ご飯は白米か十五穀米を選択可能です。唐揚げの皿にキャベツサラダが添えられていますが、さらに、小鉢でマカロニサラダ、小松菜と薄揚げのおひたし、切り干し大根がついてきました。これにお味噌汁と高菜の漬物。おかずの種類が豊富なのがいいですね。980円の定食としては、妥当ではないでしょうか。唐揚げは、ボリュームこそ、そこそこありましたが、味の方は普通です。
平日ランチはリーズナブル。料理が運ばれるまで20分程度待たされる。
店頭のメニューが美味しそうで、入ったらランチはこの5種類だけです。と。もっと分かりやすく記載があれば良かった。人員不足なのか20分ほど出てこなかった。
家族で昼食をいただいた。奥まったソファ席を使えたので、小さい子連れでもゆっくりで過ごせた。メニューは小皿が多く満足できた。子どもはお子様ランチのおもちゃを選べて喜んでいた。
お昼の時間帯では1000円程度でランチできる。4番定食のほっけを食べたが、肉厚で美味だった。
名前 |
さち福やCAFÉ コモレ四谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6380-6625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一汁三菜が楽しめるお店で、野菜が摂取できるのがありがたい。平日のみ営業。店内は空いており、穴場!