新大橋通りすぐ、毎日新鮮!
オリンピック森下店の特徴
新大橋通りから徒歩すぐの好立地でアクセス抜群です。
清澄白河や森下エリアの生鮮食品が新鮮に揃っています。
地元住民にとって重宝する唯一のスーパーマーケットです。
まずはまともなスーパーのなかったエリアに出店してくれてありがとうございます。お値段は場所柄(中央区民も来るかもしれないし)ややお高めなのはご愛嬌。既にコメントにありますが、ヤマザキパンやパスコといったパンが全くないのは驚きました。これが意図的なもの(他の店に行けというメッセージ)であれば清々しいですね。営業時間が10時から21時と、ケンカ売っていると思うような短さ(都心に近いのでもっと長時間開けてほしい)だけど、店員のQOL重視ということでしょうか。PayPay以外のQR決済やスマホ決済などにも対応してくれると嬉しいです。厳しい意見は期待の裏返しです。今後の改善を祈っています。追記:閉店が21:45になり、少し便利に。ヤマザキパンの袋パンが置かれるようになり、ジャムも100円未満の安いものもラインナップされるようになりました。とはいえ高価な印象があるのか店内はそんなに混雑もせず、お客さんの民度も高いので、ずいぶんよくなった印象です。
近所にできてよかった新大橋通りから徒歩ですぐです両国に住んでる人でも行けます駐輪所もありました。
清澄白河や森下には毎日新鮮な生鮮が購入できるスーパーがなかったので、オリンピックが生活を変えそうです。ありがとうございます!
近辺にこの規模のスーパーが無いので重宝します。森伊蔵やドンペリなどプレミア酒類もプレミア価格で置いています。
なんでも充実してて、かつどんどん発展してる森下において唯一なかったものがスーパー…この辺に住んでる人は皆大歓迎でしょう!店内は綺麗で食品も充実してて言う事なし。強いて言うならもう少し遅くまで営業して欲しいかな。
ほどほどの小規模スーパー。品揃えは要点だけ絞って卒なくといった印象でした。PBをあまり見ませんでした。値段はライフより安くオーケーより高いといった感じ。咄嗟の買い物には重宝するかも。独自ベーカリーばかりでパンの種類が少なかったのは驚きました。キャッシュレス決済は『クレカ、LINEpay、PayPay』に対応とのこと。(23年6月時点)
よくぞここに!待ってました!◎良い点・お肉の種類が豊富。リーズナブルな普段使いのお肉から宮崎県産の高級お肉まで。・調味料が豊富。・近くのまいばすけっとと比べると野菜の鮮度も高い。・店内が意外と広くて清潔感がある。ぜひ維持して欲しい。×改善して欲しい点・決済方法がクレカ、PayPay、現金のみ。Suicaなどの交通系マネーやクレカタッチ、QUICPayやID、その他のバーコード決済にも対応して欲しい。・パンが高級路線のパンのみ。大手メーカーのいわゆる普通の食パンや菓子パンがない。森下や清澄にはいいパン屋さんが沢山あるからなぁ…・まいばすと比べると品揃えは圧倒的だが、安いかと言われるとそんなことはない。調味料などは他のスーパーと比べると高いものが多い。総じて今のところ満足しているが、周りに競合のスーパーがないので強気には出ないで欲しい。少し足を伸ばせば菊川方面にライフ、清澄に食品館あおば、中央区には野菜が圧倒的に安い浜プロがあります。コンビニやまいばすでいいやと思われないよう頑張って欲しい!
2023年6月2日都営新宿線森下駅前を通る新大橋通りの新大橋交差点から万年橋通りへ入って直ぐの場所にスーパーがオープンする様です。オープン日は貼紙が無く不明でした。6月7日ガラス面に6月9日オープンのポスターが貼って有りました('◇')ゞ
まずは近場にしっかりしたスーパーができたことに感謝。ちょっと調味料や野菜を切らした時に気軽に買いに行けるので本当に嬉しい。今後も頑張って欲しい。乾き物やお菓子、調味料など日持ちのする食材類は輸入食材も含め充実している。また、肉類も鮮度が高く、価格面でもリーズナブルなものが多い。半面、いくつか課題もある。魚は高く、鮮度や品揃えが地域の他店に劣る。6時から割引セールがあるが、シールをはられてもなお高い。また、惣菜類は品ぞろえは良いが、不自然なほど着色され、保存料等も数多く入れられており、食品添加物の使いすぎが気になる。セブンやローソンに負けているのではないか。パン類ももう少し品ぞろえが欲しい。これらの課題がクリアになればもっと使い勝手が良くなり、安心して利用できるように思う。
名前 |
オリンピック森下店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5638-3393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

開店したのは江東区民としては嬉しいが、最近は駐車場がないと行かない という江東区民の状況を把握していない!あんな場所で駐車場がないと近隣の人しか行かないよ。わしは森下在住だが、墨田区文花まで車を走らせるよ!