地元弘前の味噌ラーメン、旨し。
麺屋マルダイ 堅田店の特徴
もちもちウェーブ太麺がスープにしっかり絡む、絶品のまぜそばが楽しめます。
地元の野菜を使ったメニューや、ねぎみそラーメンがイチオシで満足度抜群です。
水曜日と土曜日に餃子が半額のサービスがあり、お得感を感じられます。
通しでやってるのがありがたい。15時ごろ入店も続々とお客さんが。メニューも沢山あります。個人的にお初で迷った時は辛味噌系と決めておりまして、案の定美味しかったです。もうちょい辛くても美味しかったかな…
みそラーメン+半チャーハンセット1,350円お味噌は地元弘前のお味噌を使用。チャーハンはふっくら、ふわふわ感のチャーハン。麺は120〜130gくらいでしょうか。ちょうど良い量でした。いろんなバリエーションがあって、カレーみそなんか美味しそう。とんこつ、醤油ラーメンやランチの定食もあるらしく、選択に迷いますね。
ランチで伺いました。何の情報も調べずに入りましたが、メニューを見るとラーメン店なのにほとんど千円を超えています。たぶん青森県ってラーメン屋多いはずなのに、この強気な価格設定には少し驚きました。仕方ないので、シンプルなみそラーメン930円を注文します。注文する時に半ライス無料とボードに書かれているのに一切聞かれませんでしたし、餃子半額を強く押し出して、半ライスのことを伝えられず、モヤモヤ感が残ります。だったら半ライス無料って書くなよ、と思います。ちょっと女性従業員は自分本位でしか仕事してないなとガッカリしました。10分程度で出来上がり。見た目具沢山のように見えますが、チャーシューも1枚すら乗っていません。味噌の味は強くありますが、幸◯園と味は変わらない人工的な味しかしません。私の口には合わないだけかもしれませんが、味、値段、サービスも含め次回行くことは無いかな。ごちそうさまでした。
背徳の夜の部?ラーメン行きました。店員に味噌が良いと言われたのでメチャトッピングした味噌デラ大盛り、ギョーザー、半ライス。ん~~、普通、なんだけど、味噌にあれこれ混ぜたくなります。貝出汁や鯖なんか脳裏に浮かべながら食べました。極端に、美味しいとかではないです。因みに、お値段…高めに感じます。が、生産者さんのことを思えば、安易に安くとは言えない歯痒さがあります。
味噌スペシャルワンタントッピングと半チャーハン食べました。味噌はチョッと何かが足りないというか、バランスがズレてたと言うか、何と無く、惜しいラーメンでした。まぁ、食べ進めたら気にならなくなるレベルですが。チャーハンは卵とネギとチャーシューの王道スタイル、まぁ、こう言っては失礼だが普通?いや、美味しかったけど、王道過ぎて特別言うことは無いのよね。
うっかりまぜそばの写真撮り忘れた!美味かった!
ねぎみそ大盛+半ライスを頂きましたもちもちウェーブ太麺がスープに絡んで旨かったぁ😆
メニューの種類が麺類からご飯物など、豊富で色々なメニューを食べてみたくなる。麺の硬さも変更できるので嬉しい。味噌ラーメンが美味しい。
辛味噌を5辛にして食べました!私には、普通位の辛さなかんじ、、10辛いけるかもー。
| 名前 |
麺屋マルダイ 堅田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-33-8558 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔からの行きつけで自分の口に合うラーメン屋だと感じていましたが、レビューでは賛否あるみたいです。このお店は餃子が美味しいです。そこらへんのラーメン屋と比べてもダントツ(これも個人の意見になりますが)。水餃子のようなモチプル生地で中はジューシー。ラーメンを頼むときに「にんにく多め」とするとにんにくすりおろしをくれるので餃子と合わせてもなおよし。ポイントカードの廃止や店内の漫画を撤去してしまったのはガッカリですが、たまに行きたくなります。