本八幡の味、津田沼で昇天!
ぶたけん。2ndの特徴
JR津田沼駅から徒歩3分、アクセス良好なラーメン屋です。
ワインのような破壊力のWマヨ×ちょいボキ麺が絶品です。
本格的な二郎系ラーメンが楽しめる、非乳化スープもおすすめです。
✨Wマヨ×ちょいボキ麺の破壊力に昇天✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎アクセス・訪店時間☑︎JR総武快速線津田沼駅から徒歩3分☑︎平日水曜11時の訪店☑︎PP着丼10分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼注文汁なし300g(1000円)ニンニクマシマシアブラカラカラWマヨビーム(40円)チーズ(130円)ねぎ(50円)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本八幡で大人気の名店「ぶたけん。」の2号店「ぶたけん。2nd」さんへ。「豚星。」系譜。ぶたけんは汁無しが超オススメ。本八幡よりもやや硬めの太麺を際立たせる豚、ニンニク、野菜のパンチ力が最高。Wマヨビームで味を閉じ込め、下からガッツリかき混ぜて昇天。美味しかったです。ご馳走様でした‼️
汁なしプチ+マヨビーム、アブラ、カラメを注文。二郎よりマイルドで食べやすかったし、二郎独特の緊張感もなく、美味しく頂けました。次回は他のトッピングも試してみたい。ただ、チャーシューに筋(?)っぽい部分が残っていて少々食べづらかったのが気になったのと、待ち客の合間を縫ってレンゲを取りに行かなくちゃいけないのが不便。
平日12:30過ぎに訪問。待ちもなくスムーズに入れました。食券製です。入り口入った突き当たりに券売機があります。各種決済対応してます!本八幡は何度か行ったことがあり、正直合わなかったし口コミを見ると評判がよろしくなかったのですが津田沼はよく利用する駅ということもありトライしてみました笑ロットが終わったばかりだったのか10分程待たされましたがようやく着丼。因みに、女性の店員さんは明るく感じが良かったです。本題のらーめんですが今回はらーめんアブラを注文。これと言って尖ったところはなく食べやすい二郎という感想です。本八幡よりは津田沼の方が良く感じました。卓上の七味は辛さがあまりなく、個人的には胡椒の方が合いました!なりたけ、無限大には及ばないものの第3の選択肢にはなりそうです。
今、限定でやっている最後の花火(冷やしまぜそば)1150円を食べました。コールは出る時に聞かれるのですが、女性店員の声が小さく聞こえづらい。他の人も何人も聞き返してました。支払いは現金やIC、各種バーコード決済が使えます。冷やしまぜそばはかなり満足度が高かったのですが、結構しょっぱいので野菜を増やすかおかわりが出来るので頼んだ方がいいかもここの豚はかなり好みかも18時過ぎでもギリギリ並ばず食べれましたが、後ほど並びが出来てました。店内で後ろに並ばれるからちょっとプレッシャーがあります。冷やしまぜそばがもうすぐ終わるとの事で再来訪。今回は調理をメインでやっている金髪の男性の店員の声がまぁ小さい。自分も含め前回同様、何人も聞き返して途中声を荒げてる場面がありました。待ちが出来ると店内で並ばれますが細かい位置の指示が出されてました。ここはスタッフに声は聞こえない程度にする決まりでもあると思われます。海外の方と思われるもう一人の女性の店員の方は声も通っており、接客も良かったです。接客を全く求めない人にはおすすめです!限界を超えろの方がいいかも。
大評判の二郎系に初訪問。急な階段を上り、2階にあるこちらのお店には平日の11:20に訪問しましたが、既に満席。券売機はSuicaなどのキャッシュレスにも対応している最新型でした。らーめん980円を注文し、並んでいる間に店主より食券を見せるように聞かれますが、コールはまだなのでご注意。お客さんは皆さん慣れていらっしゃる方々なのか、ものすごい勢いで食べ終えては席を立っていきますので、4分後には席に着くことができました。お水とレンゲは券売機の隣にあるので、席に案内されると同時に持参することをオススメします。席についてから9分後には着丼。コールはニンニクとアブラだけにしておきました。濃いめのスープとワシワシ麺、もやしに隠された分厚いチャーシューがゴロゴロ。とても美味しかったので、ボリュームはありましたが8分でスープまで完食することができました。再訪必至のお店です。
二郎系ラーメンのお店。席はL字カウンターで10席ほど、満席の場合は食券を買って後ろに並びます。コールは一人一人店員さんが聞いて回りますので大人しく待ちましょう。麺はもちもち感もありつつワシワシ感もあるタイプで噛みごたえがあり好きなタイプでした。麺は本八幡より加水率、寝かせも変えておりワシワシ感を出しているそうです。豚はらーめんデフォルトで2枚入っており、分厚くも噛むと柔らかくジューシーなタイプでとても美味しかったです。スープは醤油がガツンとくるタイプの非乳化(微乳化?)で味が決まっており私は後半は塩味がキツくなってしまいました。次回は卵追加しようと思いました。津田沼近辺で二郎ラーメンが食べられるのはとても嬉しいですね。気になっている方はぜひ行きましょう。休みは不定期がちです。Twitterに営業カレンダーが出ていますので要チェックです!
プチラーメンのニンニクアブラで豚一枚とうずら追加。注文から20分程で到着。麺の硬さも丁度よく味も美味しかったです。豚は小振りで食べやすい。次は汁なしも挑戦したいです。ごちそうさまでした。
元々、本八幡に行ってたんですが、こっちの店舗のが美味しいことに最近気づいて、こっちに通ってます!今思えば、本八幡はチャーシューは煮込まれてなく固いわ、麺はゴワゴワで固すぎたり、逆に柔らかすぎたりする時もあったりしてるのに対して、ココはいつ来ても美味しいです!!!これからも通います〜!
美味しい二郎系ラーメンです。野菜マシにしなくても野菜量は多いほうだと思います。豚も大きく満足できました。今のところはラーメンと汁なしのみのようですので、メニューが増えるのが楽しみです。
| 名前 |
ぶたけん。2nd |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目15−12 第2三商ビル 2階 |
周辺のオススメ
店舗2Fにあります。あかいらーめん頂きました。辛さも程よく豚の旨みが感じられるスープでした。豚も柔らかく味染みで美味かったです。券売機横の冷蔵庫から購入したドリンク持って行きます。その奥に浄水器あります。店内清潔感あります。店員さんの接客も良いと思います。缶ビール 缶角ハイボールあり飲んだら店の外のゴミ箱に捨てて下さい。