遊就館で見る零戦の魅力。
零式艦上戦闘機52型の特徴
無料で楽しめる展示が、靖国神社の遊就館入口で待っています。
息を飲む迫力の零式艦上戦闘機52型に心を奪われる瞬間が体験できます。
撮影可能なエントランスホールで、歴史を感じる貴重な復元機体を見学できます。
遊就館入口、何と言っても無料で見れるし有料博物館の方は1630までですが16時で受付終了なので此方撮影。ゼロ戦の改良?型、初期の21型から後続距離を半分近くにしてその分エンジン出力強化防弾追加自動消火装置等防御を考慮に入れ、特攻機にも使われたとか。
靖国神社、零戦52型hey
靖国神社の中にある遊就館の玄関に展示されています。この機体だけなら入場料を払わなくても見ることができます。零戦にはいくつかタイプがありますが、ここに展示してあるのは後期型の52型で国内でも他に何か所かに保存されているタイプです。
靖国神社遊就館エントランスホール入口左手にある通称零戦と名高い零式艦上戦闘機52型の復元機体である。遊就館は基本撮影禁止であるがこちらの新館エントランスホールと本館の大ホールは撮影可能場所として明示されている。この零戦52型は昭和49年ラバウルの旧日本海軍航空基地発見の主翼胴体と昭和59年ヤップ島発見の5機を昭和55年日本で復元を始めた機体との事である。
遊就館に入るとまず目に飛び込んでくる。
この先の展示場は撮影禁止ですが、ここは撮れます。特攻隊のコーナーで桜花を観てたら、隊員の最期の無線音声を聞きながら女性の方がガチ泣きしてました。いたたまれなくなりハシャいてた自分を恥じました。
零式艦上戦闘機52型第二次世界大戦期における日本海軍(以下、海軍と表記する)の艦上戦闘機。略称、零戦(ぜろせん、れいせん)(以下、零戦と表記)
| 名前 |
零式艦上戦闘機52型 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎回 零戦を見るとスゴいと思うのと心が痛いと思います三菱重工業 ヤッパスゴい。