昔からの思い出と、熱めの湯体験!
桜温泉の特徴
昔から家族で利用している思い出の温泉です。
硫黄温泉のトロミのある濃い泉質が特徴です。
露天風呂にサウナ付きで、とてもリラックスできます。
日帰り入浴で利用しました。浴室の雰囲気も温泉の泉質も素晴らしく、ボコボコと湧いている音を聴きながら入浴出来ました。
今回は、日帰り入浴。雰囲気のよいとっても居心地の良い空間でした。お湯はいいお湯です。リピートします。
家族風呂利用でした塩分の強い熱めの温泉で、シャワーの水も井戸水?なのか鉄さび臭が強いですひなびた?朽ちかけた浴室の壁?で時の流れを感じます。
日帰り入浴で利用。最高です。カランが12個、内湯は熱め&普通(41℃ぐらいか?)の2つ、露天が1つ、超汗出るサウナと超冷たい水風呂。ひなびた佇まい(褒めてます)、はっきり言って最高です。津軽地区の温泉でトップクラス!
The tasteful indoor bath with a high ceiling and the hot open-air hot spring are the best.趣のある天井の高い内湯と、熱めの露天温泉が最高です。
2023年8月9日岩木山登山の帰りに利用とても良い温泉少し熱めですが雰囲気、温質、清潔度はとても良い。私が行った時は地元の方のみでした。料金は450円。石鹸等は持参が必要です。
大人450円。早朝料金はありません。朝6時から営業。サウナあり。湯量豊富にドバドバと流れる湯口は素晴らしいです。弘前市内で色々入りましたが、最大湯量かな。露天と内湯推定44度の熱めの湯、推定42度の湯と推定18度の冷たい水風呂を交互に入ると本当にスッキリ整います。サウナは最大4人程で狭いですが、充分です。シャワー弱いクチコミ見られますが、しっかり出てます。日によるのかな。
以前は道路上に桜温泉の看板が有りましたが今回は見づらい感が有ります。入浴料は大人450円です、湯の温度は熱からず温からずですね🐭そして良く汗の出る熱の湯でしたよ!露天風呂も樽造りの浴槽がひとつ有ります。無料のロッカーと無料のドライヤーも利用しました。
弘前桜まつりの帰り日帰り温泉で寄りました。住宅街にあります。熱い!入っていられないほど熱い!ほぼ露天風呂に入っていました。シャワーも水圧弱く他のお客さんがもう古いから水道管も詰まってるのでは?と。泉質は良かったです。駐車場はとても広い。建物は古いですが宿泊もでき、売店、休憩所、食堂もありゆっくり過ごせそうです。家族風呂もありました。
名前 |
桜温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-82-4332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

結構熱めのお湯で、合わない人は合わないかも熱い湯が好きな人はいいと思う昔から家族で行ってた温泉なので思い出もあるし、頑張ってほしいなあ…