新鮮な刺身たっぷり!
神田しどの特徴
地下にひっそり佇む、おじいちゃんおばあちゃんの家のような温かい雰囲気のお店です。
盛りだくさんの刺身定食やカレイ煮付け定食が自慢で、新鮮な海鮮を存分に楽しめます。
お酒の種類も豊富で、美味しいお料理に合う一杯を見つけられる隠れ家的な存在です。
ランチで入店。鯖の味噌煮定食を注文。ランチは4種類。刺し身定食、カレイの煮付け定食、鯖の味噌煮定食、メカジキ照り焼き定食の4種類。刺し身のみ限定8食。全て1000円。ワンオペで15席分をさばく。鯖を注文したが、漬物・味噌汁・刺し身・鯛の煮付け・野菜の煮物・キノコの煮物・オレンジ付き。この内容なら、1500円は取って欲しい。採算が合っていない食事は、心苦しい。11時半には満席、夜、ゆっくりがお勧めのようです。
開店前に着いたので刺身定食を食べました。ワンオペで大変そうだけど、言葉遣いにしても丁寧な接客と中国産だけど松茸ごはんもサービスしてもらって言うことなしです。こういう接客サービスは本当に心地良く感じます。夜も行ってみたい。
リピート5コスパ5この定食のボリューム品数も多く、刺身までつく好きなランチ殿堂入り。
前回はカレイ煮付け定食食べて、付いてきた刺身小鉢が凄くて、今回初めて刺身定食食べましたが、新鮮で色々な種類の刺身を堪能しました。お代わり出来てこれで千円はご主人ワンオペだから出来るんですかね。有り難いです。
ランチでサバの味噌煮定食をいただきました。他には刺身定食やカレイの煮付け、メカジキなど。どれも1000円で提供されていました。刺身定食は数限定らしく、早々に品切れになっていました。定食は品数も多く、この中にお刺身(ハマチとカツオかな?)も入っていました。ごはんおかわりは自由みたいです。肝心のサバの味噌煮は、味付けしっかり目で濃厚でごはんとの相性は抜群です。お店がそれほど大きくないので、ランチの時間は調整した方が良さそう。次回は刺身定食狙ってみます。
◯◯年前、職場の同窗會みたいなので使はせて貰ひました。金目鯛のしゃぶしゃぶを、その時に初めて食べました。美味かった! 海鮮系の居酒屋として良い店だと思ひました。當時、十人くらゐ?の豫約を入れたのですが、御主人はトラウマがあるのか、「キャンセルはホント勘辯してね…」と結構ナーヴァスになっていらっしゃったのを覺えてゐますw
メインの鯖味噌こそやや小ぶりですが、小鉢が多いこと!鯖味噌はしつがり味がしみており、肉豆腐、刺し身とどれも美味しかったです。おかずが多いだけにご飯もおかわり自由なので、食べすぎに注意ですね。次回は刺身定食を食べたいと思ってます。
第一印象はシャビーなんだけど、ランチのおかずの量がすごい!煮付け定食なのに、お刺身や那須の揚げ浸しもついてきました。1000円するけど、このおかずの種類なら、満足。
地下にあるお店で一瞬大丈夫かなと心配になるのですがお店に入るとなんだかおじいちゃんおばあちゃんの家に来たような温かい気持ちになれるお店です✨お刺身定食美味しかったです!梅の煮込み気に入りました😊
名前 |
神田しど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3219-3610 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夜のみ、すでに10回以上訪問してます。ランチも人気のようですが、夜もよいお店です。ただし、お店の雰囲気はオシャレ・カッコいい・エモい、とは無縁なのでそこはネットで写真を探してご確認ください。お酒は焼酎・ビールもありますがやはり日本酒がおすすめ。店主さんの選んだ十種類前後の銘柄が日々入れ替わりで並んでいます。どれも日本酒好きならいいねボタンを押したくなる銘柄。食べ物は刺し盛と季節のおつまみ盛り合わせを人数分頼むのが間違いないです。反面、お酒をあまり飲まない・食事を楽しみたい人には正直な話向かないお店です。夜はランチタイムとは違い、お酒を飲む人のための店ですね。