新感覚和食、なだ万で特別なランチ。
讃アプローズの特徴
クリスマスランチの豚のスペアリブがボリューミーでトロける食感です。
目の前で調理される新感覚和食を楽しめるカウンター席があります。
1830年創業のなだ万が提供する、安定した美味しさを感じられます。
今まで、北京やパークサイドダイナー、東京なだ万へは何度か伺った事がありましたが、こちらは初めて。結論を申し上げると…穴場です!この日は予約無しで座れました!何故、今まで行った事が無かったのか…。盛り付けも素敵で、とにかく最高に美味しかったです!私を担当してくれた男性スタッフの対応にも感心!さすが一流ホテルは違うなと改めて思いました。接待にも良いと思います。また伺います(^-^)/
わかりにくい場所かもしれませんが間違いない安定のなだ万さんです。
いただいたのはクリスマスランチひとつひとつ見ても日本料理メインがお肉で豚のスペアリブ卵黄のマスタードソースかけがとてもボリューミーで柔らかくトロけるような食感がたまらず目の前のカウンター越しに作る様子が見えて次は何かな?とチラ見しながら楽しませていただきました。
ランチ時、1階のダイナーが混んでたから、すぐの階段を上り、中二階にある、こちらの店に来ました。正解です。ブラックを基調とした落ち着いたモダンな店内。時間も早めなせいか、窓際席にて。小松菜の煮浸しと上品な味付けの餡でいただくごま豆腐の先付け二種とコシのある涼やかな喉越しのお蕎麦。帝国ホテルの中にあるお店だけありますよ、やはり。昨今の日本は、安くてお得なものばかりがフォーカスされがちですが、こういうちょっとした贅沢して美味しいものを食べるというのは、改めて得難い時間としみじみ。
老舗巡り第665弾 1830年創業のなだ万が提供する新感覚和食お昼の点心4190円を注文。色々な種類の点心が食べられデザートもついてくるお得なランチ。点心は和テイストのあっさりした味付けで美味しい。中でも最後のおこわが抜群に美味しい。店内の雰囲気もよく落ち着く。
なだ万が新提案する新感覚の和食レストランです。個室でランチを頂きました。ビジネス用で予約をしていたのでスタッフさんが入口でお待ちしておりましたとご挨拶をしてくれるなど良い空気感の中で食事ができました。席は100席ほど、個室は6-8名入れる落ち着きのあるお部屋でした。オーダーしたメニューはプレリュード6600円です。お品書きも載せておきます。季節を感じられる素材が使われており、どれも美味しく頂かせてもらいました。さすが老舗和食料理店だけあって味も繊細で器も楽しむことができました。サービスも気が利いていて、こちらがお願いする前に対応してくれるました。大きな窓越しからは宝塚劇場が望め、出待ちをしているのも眺めることができます。精算の際もお客様に気を使わせることなくスマートにご対応してくれました。化粧室はレストランを出て正面にあります。
なだ万のカジュアルレストラン。とても美味しいです。ただカジュアルといっても2人で1万ぐらいはいきます。地下一階のなだ万もこれより少しだけ高くなりますが美味しいですよ。
帝国ホテルのなだ万プレゼンツの和食と、居酒屋にもできる美味しいお店です。今回は夏のお肉のコースにしましたさすがなだ万です!美味しい!!見た目も可愛くていいですね!シメのごはんは、トウモロコシの炊き込みご飯でした。甘くていい感じでした。デザートは!ここのお店の大人気の一品とのこと。タピオカココナッツミルクに、アイスが入って、その上にあんこが乗ってます。うーんと思いながら口にしたら、ウマーい!!とっても美味しいんです。びっくりしました。ごちそうさまでした。とてもよいお店でした😊
名前 |
讃アプローズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3595-2271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

前菜の小鉢に卵のカラが入っていて、サービスでデザート頂きました。