ドバドバ湧き上がる岩木の名湯。
あたご温泉の特徴
ドバドバ湧き上がるお湯が魅力的で、気持ち良いです。
20人以上が入れる大きな浴槽があり、家族風呂も完備しています。
黄色っぽいお湯が特徴で、さらさらの湯質が心地良いです。
吐水量の多い広いメイン浴槽と水風呂があり、水風呂がダントツででかいです。お湯は少しだけ硫黄の香りを感じましたが気になるほどではありません。浴槽の木の香りがとてもリラックスできます。混雑時に行ってしまったためかシャワーの勢いは弱いです。ドライヤーは無料。建物を出た後のロケーションがとても良くて景色もお湯もさっぱりとして癒される良い温泉です。
場所がわかりづらかったのですが、必ずリピートしたくなる、シンプルな温泉です。
家族風呂初めて入りました🎯お湯は溢れるばかりの湯量👏👏👏お肌がー❣️花丸です👍
入浴料330円、施設がとても綺麗で、湯船も熱湯と水風呂の2つだけだけど、大きくて広々しててゆったりできます。泉質的には強烈な印象はありませんが、安くて綺麗でまったりできるので良いですよ。
入浴料大人330円、券売機あり、内湯1、水風呂1でサウナはありません。ドライヤー無料、コインロッカーあり、アメニティは無いです。更衣室の椅子に背もたれが全てあり、私は好みでした。カランはお湯、水別々の蛇口で、シャワーは固定型、勢いは弱いです。20席くらい洗い場があります。蛇口からでるお湯は緑色?っぽいです。内湯は体感43℃でやや熱め、熱くなった体を水風呂で冷やす、または夏用と思いました。内湯湯船は広く、木のふちの浴槽で、木の香りがしますし、溢れるばかりの温泉がドバドバと掛け流しされています。待合室はきれいで新しく感じましたがwifiはなし、風呂場内はかなり古いように感じました。全体的に風呂場、湯船、待合室、駐車場は広いです。また、あたご温泉は小高い場所にあり、駐車場から岩木山の絶景、弘前市内の風景が見れるのが、他にはない感じがします。湯質は★5、風景★5.、カラン設備★2、施設設備★3、行ってみて損はないかと思います。※先日4月19日定休日でした。第3月曜日定休日かは不明です。
広々とした浴槽で気持ち良かったです。また、行きたいです♨️
大浴場と水風呂の二つ楽しめる温泉。サウナは無いが、熱めの湯に入った後、水風呂に入ればちょうどよし!ずっと浸かってられる温泉でとても心地が良かった!接客もとても良かった。結構外の眺めも良くて岩木山が大きく見えました。
いい湯っこですね〜(^^)ココも最高〜湯上がりは、ナイスビューを楽しめます(^^)
(゚Д゚)岩木山登って汗かいて利用いいわー、凄くいいわー大きな浴槽が一つ、それよりちょっと小さい水風呂が一つ。水風呂の温度が絶妙で、温まったり冷やしたりで永遠に入っていられる。いいわー空いてるのも良いシャンプーソープの備付けは無いようだから持ってってね。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d岩木山見えた!2020-10-19
名前 |
あたご温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-82-5885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ドバドバ湧き上がっていて、サイコーに気持ちいい温泉です。弘前や岩木町をを眼下に見ることができます。ただ、5年前位の時点で、コンセントが非常に、古いためか、ドライヤーをコンセントにさした瞬間、かんでんしました。今は治っているかもしれませんが。施設や泉質はとてもよいです。