300円で楽しむ最高の湯っこ!
小松野温泉 旬楽の特徴
座れる場所が限られ、ガチの温泉体験が楽しめる。
岩木山を眺めながら、良い湯を堪能できるのが魅力。
入浴料300円で源泉掛け流しを楽しめるコストパフォーマンスの良さ。
最高のお湯でした〜 これで300円なんて温泉好きにはたまらない施設は古いですよ! でも最高のお湯があれば関係無いんじゃない洗い場も3箇所 シャワーは1つシャンプーなど無い でも最高温泉は温泉に入ることがメインなのだから良い温泉の証拠 出てからいつまでもポカポカしてました〜静岡県から来ましたが、岩木山に登りに来たら、必ずまた入りに来ます〜
金華臭はしなかったけど湯の花もあり良い温泉ですねぇ〜と言った感じです!看板を見つけて口コミを見て行ってみましたが家族風呂はたまたま?今は?やってないみたいでしたが他のお客さんもいなかったので、お店の人が優しくて通常の300円で旦那さんと女湯貸切で入れました!あったまるのにちょうどいい温度で暑過ぎないので長めに入れます!最高〜食堂はお店のご夫婦もご飯時なのかやってなさそうだったけどお湯がめっちゃいいので他の人たちが言うように穴場だと思いました!嶽温泉とかに向かうと中々寄らないかもしれないけど300円だし温泉好きはハシゴして良いと思います^_^裏がりんご畑で胡桃を干してました!なんだか癒されました〜のどか。
入浴料金は300円入り口から食堂の中を通って行きます。洗い場は三人分。お湯は薄白濁りで鉄のような香り。体感で41~42℃くらい。脱衣場に扇風機などがないため夏場は汗が引くまで時間がかかります。疲れた体に染み込むいいお湯で、近くの空き地から岩木山がドーンと見えて気持ちいい穴場の温泉です。
座れる場所が3つしかないのでガチの温泉って感じで良い。
岩木山が眺める風呂です!最高です、プチレストランもあります!
入浴料300円で少し金気臭のある良い湯が掛け流しになっています♪風呂上がりに食事が出来るのも良いですね(≧∇≦)b
鉄分たっぷりの湯 値段がリーズナブルな分アメニティとかには期待しないで下さい風呂上がりに家庭的な後飯も食べれます。
源泉掛け流し、汗が止まらない!ご飯も食べれます。お風呂から岩木山見えます。
入湯料300円です。ボディーソープやシャンプーなどは、置いてありませんので持参してください。鉄分の多い泉質のようで、少し赤褐色のお湯です。別料金の家族風呂も有ります。小料理屋さんなので、食事も楽しめます。駐車場からの岩木山の眺めが、素晴らしいです。
| 名前 |
小松野温泉 旬楽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-83-2050 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 9:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
泉質、湯加減がいい。食事もできる。カツ丼が凝っててウマイ!