岩木山を望む高原コース。
津軽カントリークラブ 百沢コースの特徴
青森の岩木山が見える迫力満点のコースです。
ラフが広くて見つからないボールも、プレーしやすいのが魅力。
歴史を感じるクラブで、チャレンジングなグリーンが楽しめます。
コ−スは広くてノビノビして、気持ちが良いが食事がチョットね!
家族の付き合いでよらせていただき、その際ご飯だけ利用させてもらったんですがお蕎麦、担々麺、カレー全て美味しくて満足でした。入口付近しかみてないのですが設備も景色も綺麗なところでゴルフは優雅なとこでやるもんだなぁと感心して帰りました。スタッフさんが親切でとても気持ちよく利用させてもらいました。ありがとうございました。
自宅からは遠いですが、気持ちの良い高原コースです。フェアウェイは、割とフラットですが、グリーンの目がキツくグリーンは難解ですね。
初めての東北。洋芝の難しさ楽しさたまらーん!バンカーは黒くてサラサラ。重くて難しい〜。グリーンは目がきつい!途中から岩木山がバッチリ。美しすぎる。広大かつ繊細なゴルフ場、最高のゴルフ場でした!食事はバッフェ。でも唐揚げもゲンコツより大きくて、ジューシーで美味しい!うなぎもうまー。お風呂も気持ちよかった。そんな、そんな大満足なゴルフ場でした!
プレーしやすいいコースでした。でもパターが難しかったです。
ここのコースは最高です、広いからボールご無くならないし料理も美味しいよ。
土曜日昼食時間相変わらず長すぎです今日は昼食40分このくらいが丁度良いですただ今日はラフの芝、刈りっぱなしでものすごい量で刈った芝の中に球が入ると見つからない。球探すの大変非常に疲れたくたくた😣💦💦💦
津軽カントリークラブは、桜の名所・青森県弘前市を西に車で約25分の場所にあります⛳「津軽富士」の愛称・岩木山の南麓に位置し、世界遺産「白神山地」を一望出来る風光明媚な理想的景勝の地に展開する高原コースです😀広大な土地の中で広々とレイアウトされているコースは、各ホール間もゆったりとしておりフェアウェーも幅が広く距離も長めの「スケールの大きいコース」である一方、バンカーや池のレイアウトが絶妙で難易度も高いと評判です。ラフは意外に高めなので打ち手にはプレッシャーがかかります。またグリーン周りも傾斜がありうまくオンするにはコツを掴みたいところです。という訳で思ったようにはスコアがまとまりませんでした😅●コース設計者 丸毛 信勝●コースレート 73.2
天気良くて最高でした⛳
| 名前 |
津軽カントリークラブ 百沢コース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-83-2326 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広々としたコースでとても好きなゴルフ場です。グリーンは岩木山から順目が多くて分かってても難しいです。またチャレンジします。