780円で豪華ランチ、五目あんかけ焼きそば。
上海小籠包飲茶 豊来軒の特徴
ボリューム満点の五目あんかけ焼きそばランチが人気です!
牛バラ麺や小籠包が味わえるお手軽な中華料理店です。
令和4年10月にオープンしたばかりの新鮮な雰囲気の店です。
牛バラ麺をオーダー。小籠包3個と半チャーハンが付く。小籠包から届く。味は文句なく、熱々で注意(普段はどんなものでも火傷しないが到着直後はかなり危ない熱さ)続いて牛バラ麺、スープからいく。八角など香料が本格中華。日本のラーメン屋では出てこない味。私は好き。半チャーハンはモチモチな感じ、これだけ街中華風。腹ペコの成人男性でも苦しむ量。隣の女性はチャーハン残してた。ガッツリ中華を楽しむのには良い店。特筆はやはり小籠包の美味さ。なおメニューの料金は外税。
2月の終わり平日12時過ぎに初訪問。待ち時間はなくすぐ着席できました。ランチメニューはセルフサービスのホットコーヒーがついて全部千円以下でした。いずれも小籠包が3個付きます。あとは選んだメインによってライスや半チャーハンやスープや変わってくる感じです。夫は台湾ラーメン(小籠包とライスor半チャーハン)、私は鶏肉の四川風炒め(小籠包とライス、スープ、サラダ)を頂きました。小籠包は手包み感があり皮が薄くて美味しく、ランチでついてくるものとしてはかなり秀逸コスパ良しです。ただ、メインの麺にしろ炒め物にしろ、味として特筆すべきことはなく、可もなく不可もなく、この価格でこのボリュームなら文句はないよねという感じでした。台湾ラーメンは麺が二玉くらい入っていそうなボリューム感です。鶏肉の四川風炒めは揚げた鶏肉を素揚げした野菜と一緒に甘辛い(ほぼ辛くない)タレで炒めたもので、ぼやけた味で油がギトギトだったので1/3食べてお腹いっぱいになってしまいました。残りは夫に食べてもらいました。コスパ良いので近隣で仕事されている方たちがランチで来ていました。次はアッサリしていそうな野菜タンメンあたりを食べてみたいです。
日曜日の12:00に来店。お客さんは4割程度他国の方だと思うが丁寧な接客で席に昔から中華料理店だったが名前なり提供スタイルが変わってると思う。小籠包付きのランチセットを注文、担々麺半チャーハン小籠包3個付いて850円は安いですね。味も美味しく満足しました。
『五目あんかけ焼きそばランチ』780円味良し、ボリューム良し、接客良しのすんごいお店に出会っちゃいました!何と!メイン料理+小籠包3個+春巻き(日替り)+スープ+ライス食べ放題+サラダ+焙煎コーヒー1杯…これで780円…土日でもランチやってます…言うことなし・文句無しのコスパ最強です!全ての料理が美味しいし具沢山。採算が取れているのか心配になっちゃうのは私だけではないはず…味変大好きな私でも、あんかけは最後までそのまま食べきっちゃうほどの美味しさ。小籠包も本格的で、中のスープはあっつ熱で3つも付いちゃいます。食後はセルフ焙煎のコーヒーが一杯飲いただけちゃいます。何と780円で中華のフルコースがたべれちゃいました(笑)あまり大きな声では言いたくないのですが…リピート確定のお店に出会っちゃいました。
ランチめちゃくちゃお得です!小籠包美味しすぎる…。
お手軽に中華が楽しめます。中国語が飛び交うので少し、気になるかもです。ランチは、八宝菜等のメインのおかず以外に、一品もの(春巻等)、小籠包(3個)、サラダ、お吸い物、ご飯(大盛無料)で800円ぐらいだったと思います。
20230327ランチで訪問。備忘録とご利用される方へのご参考になればで記します。店着11:15 先客なし。おかみさん?らしき女性がオーダーを取りに来てくれました。ランチの油淋鶏を注文。先ずはお水とセットサラダと小籠包用の針生姜の入った小皿がサーブ。酢醤油を作って待ちます。続いて小籠包と一品揚げ物がサーブ。小籠包からいただきます。本場に違い感じでしょうか。肉汁が溢れて美味しいです。酢醤油とも当然合います。食べ終わる頃に油淋鶏とご飯とスープがサーブ。タイミング絶妙です。油淋鶏はカリカリに揚げられ、醤油ベースのタレに浸かった野菜の上に鎮座。タレと相まって美味です。ご飯の炊き加減は少しだけかためで好み。申告制でお代わり自由。スープはわかめ。塩分少な目で出汁が効いていた。一品春巻きの中身はマッシュポテト?正体は判明しなかったが美味しいものだった。以下食べ進めていくとわかった点。×呼び鈴が機能していないご飯のお代わりのタイミングで後客1。タイミングを逃すと暫く放置プレイ。おかみさん?がホールに来ないのと、席の場所から声を出して呼びづらい。食べる方は座る場所に注意。○ご飯の量を聞いてくれる初回注文時とお代わりのタイミングでも聞いてくれる。今回は迷わず大盛で注文。大満足です。※注意すべき点・税抜き表示です。780円ランチをいただいて、税込858円でした。・食後のコーヒー恐らく有料でしょうか。声掛けなどありませんでした。@総評 4小籠包が蒸篭で提供される本格派。それ故に、時間には余裕を見る事が推奨される。この手の中華料理店の油淋鶏にしては、かなりしっかりした仕込みと調理であった。この内容とご飯大盛2杯で858円は、中々素晴らしい。呼び鈴が機能すると5になります。
小籠包も付いて、お腹いっぱい。
令和4年10月に開店された中華屋さんです。ランチのセットは種類も豊富。必ず小籠包3個がついてます。蒸したての熱々の小籠包に針生姜と黒酢を垂らして…皮を破いた後のスープが美味しい(๑u003e◡u003c๑)、今回は五目揚げ焼きそばセットで。ボリュームもしっかりある上に、ライスおかわり自由。セルフでマシン淹れのコーヒー付きこれで800円+税。コスパも素晴らしいと思います。
| 名前 |
上海小籠包飲茶 豊来軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-6670-4567 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休日にランチ利用しました。台湾や中国に行った際によく食べる牛肉麺のような牛バラ麺をセットで注文しました。ジューシーな小籠包3つ、サラダとライスが付きます。写真は牛バラ麺だけですが小籠包は汁がたっぷりで最高でした。牛バラはブロックになっておりほろほろで最高でした。息子が食べていた台湾ラーメンも美味しそうだったので、次回はそれに挑戦しようと思います。ご馳走様でした。