神秘的な穴場で浄化体験。
岩谷観世音の特徴
鍾乳洞的な場所にある祀り処で、神秘的な体験ができます。
馬を祀っている神聖なスポットは、訪れる価値があります。
冬は足場が滑るため、手袋が必須のアクセス難しい場所です。
鍾乳洞的場所にある祀り処。
この前の増水でも、大丈夫で良かった。
知らずに行くとえっ、こんなところに?!と驚きました。木の階段を降りて是非行って頂きたい場所です。
行く価値ありです!冒険好きな方なら、行くまでの道が面白いです!!!
神正な、場所魂が浄化されます、
穴場的パワースポット。
馬を祀っているとのこと。
こんな場所があるとは!
「岩屋観世音」の口コミがなかったので、こちらに記します。令和元年9月28日(土)にバイクで訪れてみました。事前に確認したネット情報では「超危険」とのことでしたのでバイクの格好(ヘルメットとブーツと手袋)で降りてみましたが、実際のところは、それほど危険でもなく中高年のご夫婦など数組が訪れていました。ただし小さな子どもは階段の木の板が抜けていたり、足場パイプで組んだ柵を簡単に通り抜けしまい深い深い岩木川に落ちてしまうため絶対に連れて行かないほうが賢明でしょう。
| 名前 |
岩谷観世音 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よくこんなアクセスの難しい所に観音様を建てる場所を見つけたなと感心します。