感動の木工細工と弘前のゴミ再生体験。
弘前地区環境整備センター プラザ棟の特徴
木工細工のクオリティに感動しました、特別な体験です。
金魚ねぷたづくりの制作過程を楽しむことができます。
ゴミの処理とリサイクルが学べて大変勉強になりました。
金魚ねぷたづくりをしてます。なかなか難しい、とくに紙貼りが…午後からは色づけ作業です。頑張って仕上げまーす⤴️
自分の出したゴミ等がどのように処理又リサイクルされてるか見て体験して物凄く勉強になりました、知り合いにも教えたいです。
弘前地域のゴミを処理しています。
凄い広かった。
フリーマーケット準備中。室内で環境抜群。
弘前地区のゴミ処理施設。
| 名前 |
弘前地区環境整備センター プラザ棟 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-36-3388 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~16:00 |
| HP |
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/kankyoseibi/shisetsu/plaza.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
木工細工がすげぇ感動ものです。