竹の子押し鮨、絶品の旨さ!
(有)岩木屋 本店の特徴
嶽温泉近くの土産屋で、人気のマタギなんばんが購入できるお店です。
季節ごとの山菜や果物が豊富に揃い、津軽の名物を楽しめる場所です。
竹の子の寿司が名物で、絶品と評判の押し鮨を目当てに訪れる人が多いです。
「竹の子押し鮨」は、旨いがご飯は無しだ!主食じゃなくて、オカズかツマミ?いや、やっぱりツマミ??気を付けて!
スイカも嶽きみもメロンスムージーも安くてうまい!竹の子の押し鮨はびっくりするくらい美味い!また行きたいなあ。
お土産を購入しました。嶽きみスープやきのこの瓶詰など種類豊富。弘前市内の土産物店でもこちらの商品を良く見かけましたので、買うならこちらで。嶽きみの発送もして頂けるようでネットから注文も可能でした。
ここの竹の子押し寿司が好きで、嶽に行く時は立ち寄ることがあります。もち米少なく、竹の子多めで配分も好き。中身取りたかったですが、箸が止まらなかったためありません。りんごカレールーも好きです。昔で言う中辛のカレーです。
あざみの炒め煮の真空パックとミズの漬物を買いました。アザミは初めて食べましたがウドとも違う野生味溢れる味でした。えぐみや渋みもなく口に合いました。地元の山菜を使っているのが嬉しいです。
岩木山に登る前に「ゆできみ」食べました。よく、茹でるより焼くとかあるけど、店の感じだと、ここの「きみ」は焼くより茹でるなんですかね。何にしても、後からじわっと来る糖度がよかった。おいしかった。
嶽温泉の土産屋さん。一般的なお土産、筍寿司、秋ならミズの実も手に入る。因みに筍寿司は押し寿司とあるが、飯はほぼ入っていない。それほどナレズシっぽくもない、不思議な料理。
嶽ホテルの朝食に出ておいしかったのマタギなんばん買いました。麓のJAにはまだ列んでいなかった嶽きみも買えて嬉しかった。
嶽きみを買いに行きました。他店より少しお安く買えました。遠方に住む姉に発送してもらいました。嶽きみの他に、スープや炊き込みご飯の素なども色々とあり、楽しく買い物が出来ました。
| 名前 |
(有)岩木屋 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-83-2040 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 8:30~17:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
きのこ汁🍄🟫舞茸ご飯😋美味しかった!