巌鬼山・十一面観音堂の魅力。
津軽三十三観音の五番御札所の特徴
津軽三十三観音の五番札所は霊場の歴史を感じられる場所です。
寺号は十腰内観音堂で、山号は巌鬼山という確かな存在感があります。
本尊の十一面観音堂菩薩に心が癒される体験ができます。
津軽三十三観音霊場 五番札所山号は巌鬼山、寺号は十腰内観音堂、本尊は十一面観音堂菩薩。樹齢1000年以上、高さ41m越える巨大な大杉2本ありました。触りたかったですが、柵があり触れませんでした。
何の表示も無い一般宅。奥の方に階段と石碑と先祖代々の墓と足袋の僧侶っぽい像がある森。何処が何やらサッパリ分からない。
名前 |
津軽三十三観音の五番御札所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-93-2202 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

Oct'17.2021 画像撮影。「巖鬼山神社」の「御朱印」お入り用の方此方に。