スパイシーな鶏つけ蕎麦で新宿散策。
つけ蕎麦安土 西新宿店の特徴
スパイシーなつけ汁に鶏の胸肉の香味揚げが絶品です。
コシの強い二八蕎麦とつけ汁の組み合わせが楽しめます。
おしゃれ感のあるラー油系つけそばが新しい体験を提供します。
お昼時に来店。豚つけそばこってりを注文。蕎麦は喉越しが良く、つけ汁もこってりしすぎません。つけ汁が程よい辛さです。生卵1個無料サービスもあります。
このお店は、蕎麦を楽しむというより、つけ汁と蕎麦とのマッチングを楽しむお店ですね。蕎麦単体で食べてみても美味しいですが、最初の一口だけで、あとはつけ汁にドボンとつけて食べるのがうまいかなぁこの日は、カレーチーズにしました。カレーとチーズは相性もいいので美味しいに決まってます。最初、つけ汁が熱いのでチーズが柔らかいですが、冷たい蕎麦を入れているうちに、汁が冷めるので、チーズが硬くなります。テーブルに置かれたお一人様1個の生卵も最初から入れると汁が冷めるので、後半に入れて蕎麦と絡めて食べると食感も変わり、美味しいです。鶏肉は安定した美味さですね。テーブルに置かれた蕎麦湯のポットを少し揺らしてから、最後はつけ汁を飲み干します。器が空になった時の満足感がいいですね。
鶏つけ蕎麦@つけ蕎麦安土 西新宿店黒胡椒・ラー油などがビリっときいたスパイシーなつけ汁と中に入っている鶏の胸肉の香味揚げが美味しい❣️流石に一番人気コシの強い二八蕎麦が合う。色んなつけ汁がある様で、カレーチーズやごまだれつけ蕎麦も食べたい。これはリピートせねば。揚げ玉やこのご時世で無料の生卵は嬉しい。黄身だけスープに溶いて完食です。
つけ蕎麦、全部のせを、頂きました。1400円蕎麦はこしがあり美味かったつけダレもラー油効いてパンチがあり美味かった🙆♀️チャーシューもトロトロで美味かった🐷券売機だけ使いにくかった並んでるとメニューが選びにくいです💦
チーズカレーつけ蕎麦をいただきました。とり天、たまご、チーズにスパイシーなカレースープ!これを蕎麦と合わせるとは!しかも味変が無料生卵1ケというたまご高騰時代なのに太っ腹。ラーメンでも蕎麦でもないエキゾチックなつけ蕎麦でしたが美味しかったです。さらにクラフトビールのブリュードッグが良心的価格で置いてあり感動しました。仕事中につき本日はオーダー出来ませんでしたが近くリベンジします。
遅い昼御飯を食べようと新宿を彷徨っている最中に見かけ、面白そうな蕎麦屋だと思い、訪問。一番人気の鶏つけ蕎麦をいただきました。香りが良いそば粉と良い小麦粉を使っているんだと思います。香り高くかつコシの強い麺に、甘めのカエシに辣油や花椒や胡椒の効いたスープがよく合い、美味しいお蕎麦だと思います。ただ、好みだとは思いますが、ちょっと胡椒や花椒の痺れが強い様な気がします。途中から蕎麦を感じ辛くなりました。個人的には、痺れを少し抑えると、より楽しめそうな気がします。何はともあれ、独特な麺とスープで、癖になりそうなお店です。
そばのつけ麺ははじめてだったのでワクワクしながら入店しました!5時ごろいきましたが、さすがにメニューの写真が全部美味しそうに見えたので一番ボリュームあるメニューに頼んで食べました。ソースはゴマにしたんですがオリジナルにすべきだったのかちょっとは後悔(笑)最初は美味しく感じましがゴマが強すぎて飽きちゃう時も。しかし料理全体的にみた感想は非常にボリュームあって美味しかったです!そば麺自体が大好きな人なのでさらに満足したのかもしれません、だとしてもふつうによかったです!野村ビル美味しい店いっぱいあるからここで働く人たち羨ましいですねーと考えちゃいました。
ラー油系のつけそば(日本蕎麦)屋でした。入り口のiPadでオーダーして決済する感じですが結構UIがわかりづらい…一応VISAタッチも使えるし、交通系、iD系も使えるようです。一番ベーシックな鶏そばにしてみました。ごまとネギがたっぷりで辛味もほどよく美味しいです。蕎麦のボリュームも普通盛りでそこそこあるので満足感もあり、さらに生卵、花椒、すりごま、天かすが置いてあるので味変もできます。全般的にすごくよく研究されてて満足感が高いお店でした。
なぜラーからジャンクさを引いて、おしゃれ感を足したようなお店です。鶏つけ蕎麦特盛り+鶏香味揚げミニ丼鶏つけ蕎麦のつけ汁はラー油が効いたパンチがある感じです。つけ汁の中には鶏の唐揚げが4~5個はいってボリューム満点ですが、完全に丼とかぶってしまいました。蕎麦は太目でしっかりとした歯ごたえがありますが、つけ汁の濃さで蕎麦の香りはほぼ感じられませんでした。あと、座席にメニューがおいてあるのですが、これを券売用のタブレットのところにおいて欲しいです。あのタブレットじゃどんなメニューがあるか分かりづらいです。
名前 |
つけ蕎麦安土 西新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6304-5256 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26−2 新宿野村ビル B2F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらはいわゆる“港屋インスパイア”なお蕎麦を提供してくれる安土さん。すっごい前に高田馬場にある本店でつけ蕎麦を頂いた事があり、今回はそれ以来の安土体験になります。『鶏つけ蕎麦/900円』カレー蕎麦もそそるなぁと思いながらも、久々の訪問だったので基本形となる鶏肉の入ったピリ辛つけ汁スタイルのメニューをチョイス。10分程度で着丼しました。ラー油入りのつけ汁にはねぎやメンマの他に香味をつけて薄い衣に仕上がるよう揚げた鶏肉が3つほど入っており汁は8割がた埋まっている状態。お蕎麦を少しずつ掴み丁寧に浸しながらゆっくりと味わいます。鶏白湯をベースにした汁は、しっかりとピリ辛感が出ているものの、港屋のような尖った醤油の如き鋭さはなく、どちらかというとマイルドな仕上がり。コシ強めの蕎麦にもよく合うし、鶏肉にもとてもマッチしておりホントに美味しい。白いご飯もいけるんじゃないかな。無料だけど生卵は苦手なので割愛し、揚げ玉だけを少々放り込み味変。汁の沁みた揚げ玉がまた美味い。蕎麦は大盛とまでは言わないまでもそこそこのボリュームがあり汁の脂っこさもありキチンと満腹感も味わえます。カウンター席メインの簡素なお店ですが、野村ビルに入っているだけあり清潔で接客もちゃんとしております。14時台でも結構混んでるね。次回はもっと夕方近くに来てみようと思います。