ハルチカで味わう絶品辛味噌もつ焼き。
食堂酒場ハル☆チカの特徴
辛味噌のもつ焼きが絶品で感動しました!
小田急ハルク地下の屋台村のような雰囲気が楽しめます。
ハルチカでの低温調理レバ刺しは新しい味わいでした。
土曜の19時訪問。とっても賑わっていて活気がある。御さしみ家、ビストロガブリ、あぶり清水を食べ歩き。とくに美味しかったのはあぶり清水の串が最高でした。一人でペロリ。ビストロガブリは、フレンチおでんが新感覚で、もっと寒くなってからあちあちを食したいとおもいました。どこで何を食べるかその日その時の気分で選べるからまたいきたいとおもいました。ご馳走さまでした。
ふらっと行き着いての場所でした。色々なお店がワンフロアにある中のココが素敵だったので伺いました。食事は全て間違いなく美味しいです!生ハムがおかわり自由でしかも生ハムは切り落としでとても美味しい!!店員さんも皆さん元気で感じの良い方々でした。お値段も普通です。コスパ良し!また、伺いたいと思います。ご馳走様でした。
きれいめ屋台村みたいな雰囲気のハルチカで、お好み焼きをいただきました。出来上がりまでちょっと時間がかかりますと言われ、確かに少し待つ時間はあるので、時間に余裕をもって行くようにすると良いと思います。
小田急ハルクの地下3階にあります。あまり人が入って来ない階なので、隠れ家感があります。今日は、御さしみ家、という店を利用しました。お昼のメニューの中の鉄火丼を注文しました。税込み価格1000円です。載っているマグロは、一応本マグロらしく、中のご飯も酢飯感があります。物価高でいろいろと価格が上がっている中で、この値段がいつまでも続いて欲しいと思います。
ハルチカ内お好み焼き鉄板焼きのお店一歩さんでお食事しました。混んでてモダン焼き、焼きそば、ホルモン焼きの提供が30分くらいかかるとのことでしたが、スピードメニューの枝豆やお通しをつつきながらハイボール飲んでいたらあっという間でした。
ハルチカのビブタミンへ串焼きの店でした頼んだのは生ビールハツ串タン串低温調理レバ刺しお会計は約1600円ハツ、タンは塩で臭みなく、美味しい串でしたレバ刺しは低温調理で、だいぶ熱が入った感じ仕方ないが、刺しとはいい難い状態でも、これはこれでアリですね美味しく頂きました。
小田急ハルク、ハルチカのブビタミン。焼物美味いし、シャリキンあるし良かったです。ワンオペで大変そうでした。
休日のランチはハルチカのブビタミンでいただきました。手羽先はジューシーでビールが進んで美味しかったです!
ブビタミン行ってきました!新宿駅から近く地下にあるのでとてもきれいで空調効いて最高です!お通しが300円。どの料理も美味しく酒が進みます!良かったのが全国の日本酒が揃っている点です。今回は京都の「豪快」濁り清酒をグイっと!辛口ですが、濁り酒っぽく甘い香りが感じられ料理に合いました!☆頂いた料理手羽焼き串5本盛低音調理タン刺しモツ煮☆頂いたお酒サッポロラガー★(中瓶)京都の「豪快」濁り清酒。
名前 |
食堂酒場ハル☆チカ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

辛味噌のもつ焼きは美味い!酒が進む。が、一番の特徴は席が空いていること!新宿小田急ハルクの地下だけど、便利だけど分かりにくいからか、特に平日お昼も常に空いている。駅近待ち合わせでも使える。