曙橋駅近くのニラレバ定食!
楽膳坊の特徴
曙橋駅から徒歩1分のアクセス抜群な中華料理店です。
ボリュームたっぷりのニラレバ定食が950円で楽しめます。
五目タン麺と麻婆豆腐ご飯の組み合わせが絶品です。
曙橋駅すぐの中華料理店。平日13時頃に入店しましたが、4人掛けテーブルに1人客が2組相席するような形で、結構、席は埋まっていました。ランチメニューは、定食類、麺類、それらのセットなど豊富にあります。若干高めの価格設定ですね。その中から、中華丼900円を注文。スープがセットでついてきます。この手の中華料理屋さんだと、これに小皿のザーサイや小さな杏仁豆腐が添えられているので、少し寂しいですね。中華丼の餡は、ずいぶん色が濃いタイプ。オイスターソースでしょうか、味も濃いめでした。具はたっぷりで、全体的なボリュームは満足。スープもなんだか独特の味つけでした。
平日の11:30頃入店。まだ空いてました。チャーハン好きなのですが、鮭チャーハンしかなく、それを注文。食べきれないだろうと少し少なめにしてもらいました。とても美味しかったのですが、鮭は一度油で炒めたか揚げてる?脂濃かったです。案の定、家に帰ってから気持ち悪くなってしまい、胃薬飲みました。3分の2位に減らしてもらいましたが、特に割引は無かったです。
五目タン麺+300で麻婆豆腐ご飯追加。太めの平打ち麺にあんが良く絡んで美味しかった♪麻婆豆腐は甘みが強くて口に合いませんでした。
キッチンもホールも優秀なお店。五目タンメンを頂きました。細麺選択の麺硬め指定出来ました。愛想はあまりないけどキビキビ動くホールのお姉さんがステキ。13時半でそこそこお客さんいたのに提供早いです。アッツアツ。湯気すごい!麺は細くてコシもありますが、粘りがあります。もう少しシャッキリとした舌触りでエッジを感じられる食感ならコアなリピーターになってました。スープは醤油ベースで五目炒めのオイリー感と餡が乗りしっかりと厚みのある旨さ。理想的です。昔近くにあった和平飯店を継ぐ存在ですね。多分どのメニューも美味しい事が想像できます。
ボリュームたっぷりで美味しいニラレバ定食が950円。メニューの写真を見てたら他の定食も食べてみたいと思いました。
曙橋駅から徒歩で3分程度、大通りに面しているお店です。割と夜遅い時間までやっており、定食もあって使い勝手が良い。21:30過ぎ、一人でログイン。店内は3割程度埋まっていました。テーブル席が10卓、店内綺麗です。メガ角ハイボールと豆苗炒めをオーダー。オーダー後、数分で到着。え、早。作ってあったの?って思うほどに早い。豆苗炒めはニンニクバリバリ。完全に火が通っていないニンニクの破片が沢山で、翌日のニンニクが確定されました。味濃いめです。ハイボールで流し込む。続いて、角煮炒飯をオーダー。これまた数分で到着。え、早。え?本当に作ってる?ってくらい早い。最後に、焼き餃子を。これは時間かかりました笑皮は薄め、餡はニンニクガツガツ。なるほど、この店はニンニク強めです。ハイボールで流し込みながら終了。確実に塩分過多ですが、どれも美味しくはずれないです。
都営新宿線の曙橋駅から徒歩1分大衆的な中華料理屋です。ランチタイムの12時5分前くらいに入りました。まだその時間は空いていましたが、少ししたら満席に、、、このお店が凄いと思ったのは提供までのスピード!私は酸辣湯麺を頼みましたが、注文してから5分もかからず着丼あまりにも早いので他のお客さんを見てみると、ホイコーロー定食、麻婆茄子定食やはり3分で出てきた!サンラータン麺は甘味が強いスープでいいとろみ具合でした。私には酸も辛味も足りなかったので卓上の酢とラー油で味付けをしていただきました。ボリュームも多くお腹いっぱい!
曙橋駅至近の中華料理店。この界隈では一番人気ではないでしょうか。ランチは結構混み合います。定食、麺類が680〜880円と価格もリーズナブル。(消費税増税で880円→950円に上がりました。結構な上げ幅です。)また、料理の出てくるスピードが半端なく早いです。オプションの麻婆、炒飯は作り置きなので承知の上でご注文を。喫煙可。
曙橋駅近くの中華屋さんです。平日12時半くらいに訪問しました。席は8割くらいの埋まり具合でした。注文したのはタンタン麺+半チャーハン1100円です。気持ち値段が高い気もするというか、ランチでこの組み合わせならもう少し安いセット的な感じでもう少し安いといいかとも思いました。担々麺はゴマの風味が全面に出る感じで、辛さシビレはかなり控えめです。チャーハンはなんか香辛料的な風味がちょっと独特な感じがしました。
| 名前 |
楽膳坊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6273-2552 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土用の13時すぐに訪問。空いてた。店内は広いけどランチタイムはいっぱいになるかな。駅出口から少し離れているので歩きはどうなんだろう。時間ずらしたが先客女性一組あとから男性単身3人。ランチタイムは混むのかもしれない家と不明。ランチは定食と単品。ランチメニューは画像の定食のうらに麺と飯物が載っている。料金追加で半チャーに変えられたり増量などできるみたい。単品餃子と半チャーハンにしようとしたら餃子が15分かかるとのこと。これはうまいやつ…でも中華丼にした。早くでてきた。脂が美味しいのかな。味も美味しい。