アヒージョ塩レモン、驚愕の美味しさ!
MARUYU (まるユ)の特徴
オレンジの照明が印象的で、明るい店内が魅力的です。
立ち飲みながら楽しめる、こだわりメニューが豊富に揃っています。
全国の銘酒を取り揃え、特に日本酒のオススメが好評です。
まるゆさんへ千代緑純米大吟醸No.12 700円酒呑のポテトサラダ580円ナッツのコリコリ感が心地よくって日本酒にあう旨いポテトサラダでした。自家製蛇腹胡瓜のぬか漬け380円福海レイホウ生もと無濾過生原酒600円ガーリックチャーハン850円〆のガーリックチャーハン激うまでした。ごちそうさまでした!
前々から気になっていたまるユさん、ついに伺うことができました!東京メトロ東西線・門前仲町駅から少し歩きます。こだわりのお酒はもちろん、料理もひとつ一つが丁寧で、最高でした!
まるユ喜久泉500円、燻製たまごサラダ480円、いかの塩辛450円白い暖簾に店内からオレンジの照明が素敵に見えて入店。非常にキレイなお店で、女性1人で入店している方もいました。オーダーは喜久泉にしました。冷えた日本酒で、口当たり良く飲みやすいと感じる日本酒でした。(店員さんがオーダーした日本酒の瓶も少しの間置いてくれました)食事は燻製たまごサラダといかの塩辛。いかの塩辛はいかの食感がしっかりしており、お酒が進むおつまみでした!また、個人的に凄い好きな味だったので燻製たまごサラダ。白身と黄身が適度な大きさに砕かれており、そこに燻製の香りと味わい。美味しすぎました!!!さっと1人で利用もしやすいですし、日本酒好きな友人と利用するのも良いと思います。ごちそうさまでした。
いつも満席の立ち飲み屋さん。近所に住みながらもなかなか行けなかったですが、通りがかりで偶然入れました。日本酒ラインアップがとても良かったし、つまみもどれも美味しかったです。
みんなに絶品チャーハン食べて欲しいので口コミ書きました。正直うますぎる。
東京メトロ門前仲町駅6番出口から徒歩約5分にあるマルユへ金曜の20時過ぎに一人で行ってきました♪この10月は江東区はpaypay等電子マネー30%ポイント還元があり、このお店がその対象店だったためです♪立呑みのお店ですが、2019年9月オープンのお店なので、店内はかなり明るく綺麗で、カウンター席に10人は立てます♪店内BGMは日本のポップ・ロックの「くるり」が流れていましたね♪このお店は若夫婦二人で切り盛りしているようで、店名の「まるゆ」の「ゆ」は旦那の名前の「ゆうすけ」が由来とのことでしたね♪先客は一人いました♪メニューを見て、まずドリンクは、「七賢 山ノ霞 スパークリング」600円税込を頼みました♪さすが全国の銘酒が集められています♪すぐにスパークリングをグラスに注ぎ、七賢の瓶とともに持ってきてくれました♪さすが甘く飲みやすいです♪そして食べ物メニューを見て注文します♪こだわりの美味しそうなものが並び、どれを選ぶか悩みます♪この日はすでに3品が売り切れとのことでしたね。それら以外で、まずは子持ちこんにゃく380円税込を頼みます♪こんにゃくにシシャモの卵が入っているので、子持ちこんにゃくとはナルホドで、広島の呉のご当地グルメとは知りませんでしたね♪こんにゃくはピラミッド型に積み上げて提供とは面白く、さっそく頂くと、しっかりと歯応えがあり、そしてぴりりとした辛さも感じこれはかなり美味しかったですね♪これは酒に合います♪そして鶏白湯の出汁巻き卵600円税込を頼みますが、想像以上の大きさには嬉しかったですね♪しかも明るい黄色でかなり上質そうで、さっそく頂くと、薄味の優しい出汁味の卵で、そしてアツアツでとても柔らかく、これもかなり美味しかったです♪それから「菅商店ジャンボシュウマイ 黒豆醤油添え」600円税込も頼みました♪菅商店は東京の築地のお店であることから、築地の以下の有名店の厳選された食材を用いて、毎日1つ1つ心をこめてシュウマイを製造しているとは素晴らしいです♪「豚肉」は「近江屋牛肉店」「鶏肉」は「築地鳥藤」「野菜」は「藤本商店」大きなシュウマイが3つ、軽く黒胡椒が掛けられて運ばれましたが、これもアツアツで、そして濃いスパイシーな黒豆醤油を漬けて美味しく頂きました♪あぁあシュウマイが美味いです♪マルユは、明るく綺麗な店内で、こだわりの銘酒と、こだわりのツマミを美味しく頂けとてもオススメです!
門前仲町の立ち飲みの人気店。新興勢力ではありますが、行けば人気の理由がよくわかります。定期的に差し変わる日本酒リストとしっかりとしたお料理。(立ち飲みらしからぬ?)明るくクリーンな店内て、ひとりマイワールドに浸るにはもってこいの場所。広い店内ではないため、平日でも予約はしておいた方が良さそうです。
【訪問日 】平日【訪問時間】22時頃【待ち人数】なし【待ち時間】なし【 味 】★★★★☆【 量 】★★★☆☆【コスパ】★★★★☆【雰囲気】★★★★☆【接 客】★★★★☆【総 合】★★★★☆【感 想】お寿司を食べた後の2軒目で訪問門前仲町駅から少し離れた葛西橋通り沿いにあります外から見てもお店が明るく入りやすそう中に入ってみると立ち呑みのお店だけど、明るくきれいで、清潔感があるそしてゴチャゴチャしていないので落ち着いた空間お腹がいっぱいだったのでつまみに料理を少々あとは日本酒を何杯かチビチビとバンバンジーが美味しかった味も見た目も◎日本酒もイメージ伝えればオススメ教えてくれるので日本酒に詳しくない私としては非常に助かりますそしてイメージに合ったものが出てくるので美味しく頂けます短い時間しかいなかったけど満足した時間を過ごせましたごちそうさまでした!
以前から訪問したかったMARUYUさんへ。門前仲町駅から、西へ5分ほど歩いた場所にあります。葛西橋通りに面しています。L字型のお店には、7名のお客がスタンディングで飲むことができます。このような御時世なので、通常は10名以上は大丈夫な作りになっています。このお店は、厳選された日本酒に尽きると思います。また、これに合わせた肴。絶品です。一人客でも大丈夫。ゆったりと日本酒と肴を楽しんでください。なんと、美冨久酒造 三連星 番外編II 愛山 純米吟醸生原酒 R3BYがありました!販売店舗数もガンダム好きの酒店に限っての発売とのこと。イメージカラーは メッサー F01型とのことですが、分からなかった。また、行きます!
名前 |
MARUYU (まるユ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-9929 |
住所 |
〒135-0032 東京都江東区福住1丁目17−9 清水ビル 一階 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コーヒー花豆とクリームチーズのピスタチオかけ650円、鶏レバーの低温調理紹興酒漬け600円、ラムとクミンの塩レモンアヒージョ、豚骨スープのだし巻き卵650円を注文立ち飲み料理はどれも心惹かれる一工夫凝らしたものばかり特にうまいのがアヒージョ塩レモン味はかなりインパクトのあるおいしさ汁を飲み干せるレベルだし巻き卵もふわふわ鶏レバーも新鮮、かなりうまいコーヒー花豆はややデザート感あり星4.5ほどこれは再訪してほかのメニューも食べたい。