三鷹の異世界で味わう芸術菓子。
319の特徴
アーティストのアトリエのような、独特の空間が魅力です。
トランジスタから流れる音楽が心を癒やしてくれます。
モーニングが楽しめる、ひっそりとしたおしゃれなカフェです。
入って大きなテーブルの席に座る。真ん中に並んだ本が向こう側との目隠しになっていてアンティックな内装にも心が落ち着く。女房は絵画の本、私は写真の本を手に取りマリリンの写真をスマホにゲットしながら10分ほど待っていたら水とオーダーを聞かれた。キャロットケーキが可愛くて美味しい。コーヒーも美味しく、今日はせっかちな自分でなくて良かったとつくづく思った。忙しいはずなのに帰りにドアを開けてくれて、どうやってこの店に来たのかと聞かれGoogleマップで来たと答えたら紹介じゃないのが珍しいとのことであった。店を出たら隣が320号室なのを見て、だから319なのねと理解して、来たときと違う恐怖のミイラが出てきそうな薄暗い廊下をウキウキしながら帰途についた。
入ってビックリ、異世界に来たような空間でワクワクしました。焚火ラテとチーズケーキを注文。お茶碗みたいな器に入ったラテに大きな焦がしマシュマロ、パルミジャーノがふわふわ乗ったチーズケーキ、めちゃくちゃ美味しかったです。接客を指摘されてる方も多いですが、私は全く気にならず。ニコニコ明るいタイプの接客ではないですが、一生懸命でとてもセンスのある素敵な店主さんだと思いました。
古めのマンションの3階にひっそりとあるおしゃれカフェ。日曜、ランチのオープンとほぼ同時刻でお店に着くとすでに2~3組来店済み。玄米とすまし汁のランチに食後のチーズケーキとコーヒーをオーダー。開店と同時で注文が重なったせいかご飯の提供はゆっくりめ。ランチは玄米にちりめんじゃこ、具だくさんのすまし汁、きんぴらごぼうとたくわんにめざしの和食ランチ。素朴で美味しい。金額がちょっと高め設定だからコスパはいまいちかも。チーズケーキは香り豊かで食感も滑らか。大人のチーズケーキって感じ。全体的に金額高めのメニュー設定。お店の造りもオシャレで雰囲気は良いけど、金額からの納得面がちょっと惜しい感じ。ランチよりケーキの方が満足感高めでした。
モーニングを利用させて頂きました。古いURの3階にあり、ちょっと隠れ家っぽい雰囲気ですね。店内はアンティーク家具など上手に配置されていてオシャレ感あります。入って左奥の窓際の2人席に案内されましたが、かなり居心地がよく、珈琲を頂きながらボーッとするのに良い感じです。それ以上に特筆すべきなのは食事の美味しさです。サラダも、ハムエッグも、フレンチトーストも全て美味しい。(あ、もちろん珈琲も。)特にサラダは、胡瓜の皮剥きがされていたり、無花果などのフルーツがトッピングされていたりと手が込んでいます。お値段はそれなりにしますが、それだけの価値を感じました。ただ、お二人でされている割に席数が多いように見えるので、混雑時に回せるのか気になりました。2023.6.11 追記星5→3に変更変更理由・混雑時の訪問にて、席に案内されたまでは良いが15分ほど放置されて止むなく退店。声を掛けても「少々お待ちください」少々って何分?・2023.6.10の朝8時過ぎに訪問したところ、本日のモーニングはお休みとの貼り紙。インスタでの告知は無し。余程緊急の用でお休みされたなら仕方ないですが、他のお店(オープンと同時に入らないと満席になってしまう店)と比較して来店したのに、これはガッカリ。総じて、利用者の気持ちにゆとりがないと利用してはいけないお店なのかなと感じました。
階段をあがった先に素敵なカフェがありました。雰囲気もおしゃれ、カフェメニューもどれもとっても美味しい。この日はキャロットケーキを頼みましたがココナッツフレークが乗ってて見た目も可愛いしケーキはしっとりしていてお味も上品ー!ここのチーズケーキも美味しいです。
三鷹ってなんでこんなに素敵なお店が多いんでしょうね?入り口はとてもわかりづらいですが、見つけたときの嬉しさとお店に入ったときの空気感がとても好きです。席は左と右どちらにも入れますが、4人以上は左に大きなテーブルがあるのでそちらをおすすめします。今日はひき肉とごぼうのボロネーゼ(玄米ご飯)とチーズケーキ、焚火ラテを注文しました。サラダには果物が乗っていて、ボロネーゼの中に入っているゴボウも丁寧に処理されています。体の内側からキレイにしてくれるような素敵な一皿でした。デザートのチーズケーキはなめらかで、金粉が白いチーズに映えて綺麗でした。上に削られているチーズの塩気がチーズ好きにはたまりません✨チーズ好きには絶対食べてほしい一品です。小さい見た目とは裏腹にお腹にずしっときます。コーヒーとの相性は最高だと思うので、次回一緒に頼んでみようと思います。焚火ラテは枝に刺さったマシュマロが可愛いです。手に取ると炭がつくので白いお洋服の人は気をつけてください。ラテで溶かし、トロトロになったマシュマロが美味しくて幸せでした。空間もお料理も全てがおしゃれで可愛くて美味しくて、どこから写真を撮っても素敵なお店でした。正直人に教えたくないけどみんなに広めたい。めっちゃ好きなお店です。
土曜にモーニングに訪れました。普通のマンションの一室にあって、ここでいいのか若干躊躇う感じです。モーニングは通常の1000円のものとよりボリュームある1500円のもので、ドリンクはコーヒー一択でした。比較的席が埋まってましたが、ゆっくりできる感じで雰囲気は良かったです。
平日 お昼に伺いました。先客は女性2組。ランチは洋食か和食のプレートの2種。どちらもメニュー表と少し内容を変えてあり、洋食プレートを選択しました。サラダにはフルーツも入っていたり チキンもその都度調理、スープも具だくさん。接客も丁寧でした。また 利用したいです。
名前 |
319 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1383-0068 |
住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目28−23 三鷹センタービル 3F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

アーティストのアトリエに迷い込んだかのような空間で、芸術品のようなお菓子をいただく、、、三鷹にいることを忘れてしまう貴重な時間でしたトランジスタのような機械から流れてくる音楽にも癒されました店主?さんの、眼鏡もとても素敵でした。