中野路地裏で楽しむ水だこの美味。
にぎにぎ ー 中野本館の特徴
路地裏にひっそりと佇む、個人店ならではの温かさを感じるお寿司屋さんです。
特に美味しかった水だこのお寿司が名物で、リピーターを呼ぶ逸品です。
立ち食いスタイルで、気軽に色んなネタを楽しむことができる利便性が魅力です。
お手頃価格で楽しめる立ち食い寿司です。お寿司はどれも美味しいですが接客が日によりかなりばらつきがあります。はしご酒の中の一軒に最適です。
中野には立ち食い寿司が多くあるが、路地裏のこちらは個人店といった感じで、親しみやすい。1貫110~660円のネタで、大体食べたいのは300円くらい。大将も良さそうだが、カウンターは1人客のようで、テーブルで立ち食い。日本酒もなかなか。
お寿司はそんなに得意じゃないけど友達の付き合いで入りました結論、めっちゃ美味しかったです特に水だこのお寿司!みずだこのもっちり感と甘みが最高でしたまた行きます!!
あまり中野には来ないので、Google Mapで適当に探して入ってみましたが、色んなネタを楽しむにはとてもいい店でした。一人で握っているので混むと時間はかかりますが、写真にあるようにネタのバリエーションはとても豊富です。お任せで貫数と苦手なものを指定すればオススメを握ってくれますす。自分は5貫で頼んでブリ、アジ、ミズダコ、カワハギの肝載せ、中トロという組み合わせでした。値段は1貫100円から珍しいもので600円というところ、飲み物はトリスのハイボールだと300円でした。マグロの脳天や分厚い子持ち昆布など、計10貫とドリンク2杯で3500円。支払いは現金とPayPayに対応してるようです。大満足でした。
持ち帰りで注文。板前さんの対応は塩すぎてしょっぱい。食べれないものは店都合のネタに変わる。持ち帰りの軍艦は隣の軍艦とくっつき大惨事。持ち帰りでいいところは特筆してない。
立ち食い寿司。驚くほど小さいです…が、一つ一つ握ってくれて、しかも変わったネタがあるのがよいです。味はおいしかったし、日本酒もいくつかあります。パパッと食べに、また行ってしまいそうです。(2021.04.02)
お寿司を撮り忘れましたが、本当に美味しいです。小ぶりで上品なシャリの上に最高のネタがのっています。1貫100円~。今回は赤身が1番好きでした。大将もとても感じの良い方で、その日一番のものをきちんとオススメしてくれます(オススメでないものまでも教えてくれたりも笑)。写真のおまかせ天ぷらもとても美味しかったです!
知人に紹介されて入店しました。茅場町店には行ったことがあり、とても美味しかったことを覚えていましたが、中野でも美味しさとコスパの良さに感動しました。一貫100円で新鮮な魚のネタを戴けます。タコの頭など、少し変わったメニューがある事も面白みの一つでした。中野に来た際は、また訪れたい場所です。
名前 |
にぎにぎ ー 中野本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3387-7122 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初訪問。予約して行きました。ネタ新鮮です。色々頂きました。又行きたいです。