七里長浜で夕日と釣りを楽しむ。
七里長浜の特徴
海に沈む美しい夕日が楽しめる静かな浜辺です。
透明な水の中で鱚釣りを楽しむことができます。
高山稲荷神社裏まで歩けるアクセスの良さが魅力です。
石を広いに訪れました。海岸は木やゴミが多かったイメージ。夏の時期でも人が居なくてプライベートビーチです。バーベキューをしても良いですが、必ずゴミは持ち帰りましょう。
訪れた日は風は強かったのですが、とても暖かく海水も全く冷たさはありませんでした。辺りには綺麗な石があちこちにありました。錦石やメノウもいくつか拾えました。(拾ってきた石は後で調べてみたら、ほぼ瑪瑙や玉髄、ジャスパーでした。)
キレイな海岸てした。高山稲荷神社の後ろに海岸があります。やや不気味な茂みを通過すると海岸が見えます。急な下り坂というか、崖を降りると浜辺に出ます。海側ではなく、降りてきた側の地層は埋没林なのかな?見事です。
海に沈む夕日がとても綺麗に見えます。高山稲荷神社から歩いて浜まで行くことができますが遠くて5分以上かかりました。砂防から高さがあって浜に降りるのが大変です。用意されてい高さロープを使うようです。
とても静かでした。
高山稲荷神社裏の浜辺まで約200メーターです。右手に津軽・小泊岬、その向こうに北海道・松前町が見えました。綺麗な夕日でした。
美しい透明な水。砂は実際には本当に細かいことではなく、本当に小さな小石です。に到達することは難しい。それは砂の崖の顔に40フィートの降下です。登山に役立つロープがあります。(原文)Beautiful clear water. The sand is actually a whole bunch of really small pebbles, not really fine. Hard to get to. It's a 40 foot descent on a sand cliff face. There is a rope to help with the climbing.
私のヒラメ釣りのホームグラウンドです。
広い大海原、七里ある?長浜😬素晴らしい景観でした。でも残念なのは、ゴミが流れ着いていて景観を損なってることです。う〜んっ😂
名前 |
七里長浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

冬場にこんなところに来るもの好きはあまりいないだろうと思ったら、足跡がちらほら…。みなさん、わかっていらっしゃる。