東京ドーム唯一のバイク駐輪場。
三井のリパーク 東京ドームバイク駐車場の特徴
東京ドームに近く、アクセスが非常に便利です。
バイク専用駐車場で、看板も大きく見つけやすいです。
屋根があるため、天候に左右されず安心して利用できます。
1時間以内でも200円なので用事が短いと損した気分。まあ安いですが!入り口がわかりづらく、歩道を走って良いのか悩む。すいていたので停めやすかったです。
最初の2時間200円、以後1時間毎に100円でリーズナブルだと思います。駐輪スペースもそこそこあっていいです。
ドームに近いので助かります。台数がもっと増やしてくれたら嬉しいです。
なかなか便利なところにあります!私含め大型車が多いので中が絶妙に狭いので停めるのにやや苦労。涙の倉庫番の原理で停める感じでファイト!
バイク専用駐車場入口周辺に大きな看板あるので見つけやすい2時間200円 以降1時間100円 上限なし屋根があるので環境は良いアプローチエリアは手前が狭く奥は広め。手前は大型難しいので奥をおすすめ。
東京ドームで唯一のバイク駐輪場です。東京ドームシティで開催されてる、大ゾイド博2023にバイクで行った時に利用しました。301号線→434号線や壱岐坂通り→434号線からだと入りやすいですが、434号の時計回りだとターンする必要があります。中はそこそこ広く16台止められますが、出入口側はかなり狭く、退出時に出入口前にコニカミノルタロクダボとビグスクが停まっていた状態で出るのにギリギリだったので、デカい車両は奥側に停めてほしいですね。日貸しでは無く時間貸しなのですが、最初の2時間は200円と言う事です。なので、2時間居る用事が無ければ、200円は問答無用で取られるので、LIVE目的やイベント用です。割引サービスも無いのがマイナスポイントになります。
名前 |
三井のリパーク 東京ドームバイク駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-043-222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入り口について…車用パーキングの大きな出入口を超えると、比較的大きめのバイク用看板が見えてくる。その脇に小さな入り口があり、そこを抜けると10数台の収容が可能なバイク駐輪場がある。閉鎖的な空間だが屋根もあり、離合スペースもあっていい感じ。東京ドームに最寄りかな。3-4割埋まっていた程度で余裕で停めれることができた。