戸隠製粉のかき揚げそば、目でも楽しむ!
戸隠製粉(とがくしせいふん)の特徴
戸隠製粉という店名が印象的で、気になるお店です。
上天ざる大盛りは2000円で、場所に見合ったリーズナブルさが魅力です。
かき揚げそばは大きな器で、目でも楽しめる料理の提供があります。
戸隠製粉という店名にまず惹かれますよね!店内は可愛い蕎麦猪口が飾ってあったりして居心地良い感じです。人気店らしく店内は繁盛している感じです。天ぷらはとてもボリュームがあって、盛り1枚では持て余す、2枚くらい食べたら良いのでは??と思います。器も可愛いです。コスパも良くファミレス感覚でお蕎麦を食べたい時に良いのではないでしょうか!
物価上昇の折、上天ざる大盛り2000円は場所を考えると、なかなか頑張っていると思う。蕎麦が固まって箸で取りにくいが、味は良い。蕎麦の香りはしないが。天ぷらはちょっと油っぽいので、下に紙敷いて余計な油吸わせた方が良いね。
今回はかき揚げそばを頂きました。サクサクの野菜かき揚げは好みの感じ。そばは可もなく不可もなくな感じです。
スタンプ10個が貯まったので、もりそばのサービスをいただきに訪問!天丼セットにしたらそばの料金を引いてくれた価格でOKにしていただきました❗細いそばで、喉ごしの良い蕎麦です。
蕎麦の器が大きく、目でも料理を楽しめました。器は女性は花柄で、見てる方も楽しくなりました。蕎麦は風味があり、美味しかったです。天麩羅も美味しかったです。天麩羅は量があり、満足でした。
もりそばを頼みました。そば切りではなく、いわゆる押し出し麺っぽいですが、十分美味しいです。
全席テーブル席で落ち着いて食事が出来ます。かき揚げ天ざる¥1190を頂きました。天ぷらはサクサクとしてボリュームもあり、そばも美味しかったです。麺つゆは鯖節の味がつよいのか?ちょっと好みではありませんでした。キャッシュレス決済にも対応しているお店です。
かき揚げ天ざるを発注,1040円。巨大な皿がきたので少々驚きました。そばのおかわり100円とのことでノーマルは少ないのかと思いましたが,まぁまぁな量があります。玄そばの十割そばとのことで,多少黒い色が見えはしますが,全そばの食感はあまりしません。つけつゆももう少し辛めでも良い感じかな。かき揚げは人参,玉葱主体で海老と貝柱少々。高さ約3cmとかなりかさがありまして食べにくい。で,つゆを良く吸うので瞬く間につゆが少なくなります。このあたりは考えてほしいところでしょうか。
名前 |
戸隠製粉(とがくしせいふん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6806-0032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他にコメントあるように、蕎麦を丸めるのはよくあるが、水分が無くなるの早すぎて、固まって小籠包みたいになる。十割とか関係なしに、こんなのは出会ったことないです。味は値段より高め。タレもダシが効いてる感じはせず、かつ薄い。大根おろしをいれたら、また薄まり、蕎麦を美味しく食べるレベルではない。蕎麦湯はただのお湯レベルで、かつぬるい。カウンターは照明の位置が悪すぎて、食べ物が自分の影になり暗い。再訪なし。