新しい味噌おでんで楽しい夜を。
路地ノ裏 灯篭 弐ノ船橋の特徴
新しく誕生した味噌おでんが自慢の居酒屋です。
立ち飲みスタイルと小上がりで多様な楽しみ方が可能です。
スタッフとの距離が近いオープンキッチンのライブ感が魅力です。
土曜日の夜19時頃に来店予約が沢山だったのでテラス席で待たせてもらいました。この日は寒かったので店員さんが暖かいお茶とブランケットをだしてくれてとても助かりました。おでんの具をサービスしてくれたのも嬉しかったです!。15分程でカウンター席へ案内してもらいお酒を楽しみました。店内は暖かく清潔感もあり店員さん達の接客も親切で丁寧で凄く居心地が良かったです。料理の方もおでんと串焼きも美味しく特に鰹のたたきは身も厚くて食べる醤油とマッチして最高でした!大量のジョッキを2階席から持ってきた店員さんを先輩が「頑張ってるな笑」と褒めているのを見て良いお店だなと思いました。おかげで友達と楽しい時間を過ごす事が出来ました。船橋で飲む際はまた来店させてもらいます!美味しい料理と楽しい時間をありがとうございました。
平日の夜に訪問です。新しい店舗なので綺麗で気持ちが良いです。カツオのたたきともつ煮を注文。食べるラー油か食べる醤油の様な物がのっていて美味しいです。酒のつまみには良いですがのっている物の味でカツオの味はほぼわかりません。もつ煮は個人的にはあまり好みのタイプのもつ煮では無かった。店員さんがカウンター内でずっと何やらモグモグ食べているのが少し気になる。食べるならお客さんの見えないところで食べて欲しいかも。
新しく出来た味噌おでんが売りの居酒屋さん。店内は和風で良い雰囲気です。QRを読んで自分のスマホからオーダーするシステムです。まあ1階はカウンターのみで目の前にいる店員さん同士は普通にお喋りしているのですが‥ちなみに2階は座敷になっています。味噌おでんは、いかにも濃そうな見た目ですが意外とあっさりで美味しいです。ただ好きなネタを選ぶことはできないようです。お酒類は、高くはないけど安くもないレベルです。
何食べても美味しいし、雰囲気が良いです^ ^またきたい!
味よし場所よし雰囲気よしでした。写真の黒い飲み物はレモンサワーです。また来たいと思えるお店です。
西船橋の本店は開店間もなくの頃行ったことがありましたが、西船橋は自宅から近くて遠い町で通うまでには至りませんでした。でもフードがとても美味しかった記憶があったので船橋に2号店がオープンとのネット記事を目にして行ってみました。一階はカウンター席のみ、外から見ると狭い店なのかなと思いきや案外スペースはあって窮屈感はありませんでした。着席するとQRコードが印刷された紙を渡されスマホで注文してねというスタイル、今時ですね。値段はそんなに高くなく味も悪くないのですが、店主の男性とスタッフの女性の私語が多いのが気になりました。マスクの装用もずらし気味でしたし…カウンタースタイルの営業なら客とスタッフとの距離の近さを活かすものだと思うのですが今回は特にコミュニケーションを図る機会は無し、独りふらっと来て軽いつまみで1・2杯やってすっといなくなるという使い方が良さそうです。
ライブ感あって楽しいです^_^船橋駅南口でた繁華街の奥西船橋「灯篭」の新しいお店ですスタッフが気さくでまた良いいです料理、ドリンク素材と調理にごたわってます地産あり、こだわりオススメあり1階は椅子はあるがみんな立ち飲み(笑)オープンキッチンでスタッフとの距離も近い1人でもいいし、連れとでもいけます好きな感じです2階は雰囲気がガラリと変わる小上がりになっていて小さな子連れ、ママ会グループもいました使い勝手の幅も広くて良いです入口が通りの両方から入れますいちいち面白いですこういうお店が近所に欲しい♪また行きたい!!
新店舗で気になり入店。味噌おでん🍢やカツオのたたきなど、美味しかったです。1Fがカウンターで2Fが団体用ですね。また来ます。
| 名前 |
路地ノ裏 灯篭 弐ノ船橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-411-6161 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おでんが食べたくて行きました。美味しかったです。居酒屋らしい内観だけど雰囲気がオシャレでデートにも使えそうです。