義経海浜公園で海水浴とキャンプ。
義経海浜公園の特徴
プライベートビーチのような感覚で海水浴を楽しめます。
整備されたキャンプ場で豪華なトイレも完備されています。
龍飛岬の近くに位置し、風光明媚な景色が広がります。
義経海浜公園です。駐車場があり休憩できました。
初めて利用しました⛺事前予約しなかったが、すんなり泊まれました。手順は下記のとおりです。①交流促進センター内の食堂で一人で働いているおばちゃんに「キャンプしたいのですが…」って大きめな声で伝え、書類書いて550円支払い後、番号入りの三角旗を受取る。②好きな場所にテント張って三角旗を見えやすい場所に設置する。③帰りの時、番号入り三角旗を返す。1番だったので好きな場所に張れましたが、芝の刈込みがあまりされていない状態だったので、前の人が利用したと思われる刈込みした場所を選びました。海のすぐそばでロケーションは抜群に良く、釣りを楽しみながらキャンプできるので好きな人にはこの上ない場所ですね!温泉も近くにあり、これがまたいい湯で最高でした♨ただ、スーパーが近くに無いので、グルメなキャンプ飯する人は、事前に買ってきた方がお勧めです🍖そこまでしない人は、温泉の隣がコンビニなので不便はないと思いますよ!ちなみに、4組がテント張ってて、皆さんマナーが良かったので癒しのキャンプできました😚
初キャンプでした!水仕事場、トイレも綺麗でした!海も近く、釣り好きにもたまらないキャンプ場では?550円でテントをたてれます!車で5分かからない所にファミマと温泉もあり、公園の受付には食堂もあります!自販機もあります!電灯はないです!不便なく快適に過ごせました!自分は朝マズメで特大マゴチが釣れましたよー!
プライベートビーチのような気分で海水浴が出来ます。
波が穏やかで海がきれいでした。浜辺近くでキャンプ(有料)できるのもいいですね。
龍飛崎に行きすがら寄ってみました。近くの小島を海鳥がねぐらにしているようで、賑やかでした。
海水浴ok釣りok宿泊キャンプok(500円)デイキャンプok(無料)食堂あり炊事場ありトイレあり駐車場あり近くにコンビニあり銭湯あり食堂あり(海鮮系から麺類、メニュー豊富な龍飛旅館食堂)居酒屋あり(夜もメニュー豊富贅沢な海の幸から定番一品料理居酒屋龍飛旅館)充実すぎるエリア。子供が小さいから、コロナ禍でどこへでかけたらいいの。なんてときはこちらがおすすめ。公園や設備は新しく綺麗。海水浴も砂浜で小さめ面積なので親の目が届いて安心。岩場の隙間には小魚やカニが。竿を垂らしてみてもいかがでしょうか。網ですくったほうがいいかな。ヤドカリもたくさんいます。テーブルや椅子が木陰にありとても過ごしやすい心地よい公園です。テントを張って宿泊は有料。でも500円!バーベキューをして帰るデイキャンなら無料だそうです。ありがたいです。その分、町のお店でお買い物するようにしてます。営業してないふうに見えるお店ばかりですが、町の商店もちらほらあります。買って応援^_^
龍飛岬のすぐ近くにあり、海が隣接している風光明媚な公園です。トイレ、売店あり。
落ち着いた公園です。テントを張ってキャンプをしている人がたくさんいました。目の前の海がとてもきれいです。清潔で大きなトイレもあります。
| 名前 |
義経海浜公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/nourin/gyoko/gyoko-play04.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
これと言って何もありませんが、休息するには便利でした。