西船橋メトロピアで韓国物産発見!
西船橋メトロピアの特徴
西船橋駅改札の先に位置する、メトロ側の飲食店群です。
韓国物産を扱うカルディがあり、珍しい商品が手に入ります。
駅の外で買うよりも味が良いお弁当が楽しめるスポットです。
こちらは名前通りメトロ駅のコンコースにあり、電車の本数は少なくはないけど、仕事帰りには立ち寄りたい場所だと思います🚃
店内は少し狭い造りですね😆トイレはあるので助かります。
このピンの場所にはMS・Style があります!カルディはJR改札内、コスメショップだから弁当も買えないよ!
カルディで、韓国物産を安く買いました。
西船橋で寄るところがあまり無いのでとても良いです😁
お弁当なんかは駅の外で買うより値が張りますが、その分味は良いです。ケーキ屋さんがあるので、ちょっとしたお祝い事の際は助かります。
西船橋駅構内メトロ側のエリアです!JR側と改札で分かれていますのでご注意ください!
JR東日本の商業施設がペリエ西船橋(2018年3月まではディラ西船橋)、東京メトロの商業施設が西船橋メトロピアだそうです。似ているようで大して違いません。
名前 |
西船橋メトロピア |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.tokyometro.jp/station/nishi-funabashi/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

西船橋駅の改札口を潜った先に飲食店やカルディとかの店がある。惣菜とか諸々を買うことが出来るが、僕はあまり買ったりしない。そしてカルディ付近の広間ではたまに物産展をやったりもする。