混雑なし!
築地銀だこの特徴
ニッケコルトンプラザのフードコートで美味しいたこ焼きを楽しめるお店です。
他の店舗では売り切れの回数券も、こちらでは在庫がありました。
雨の日の平日でもスムーズにたこ焼きを購入できる環境が整っています。
良い店員さんだった。前のことだったから忘れちゃったけど、美味しく食べれますようにって言ってくれた。美味しく食べた。
ひさびさに銀だこ@580円(税込)。自宅でも結構な頻度でたこ焼きをしていますが、たまに無性に銀だこも食べたくなります。この油たっぷりのカリカリ感はたこ焼きじゃなくて’揚げだこ’だ、という人も結構たくさんいますし、ふにゃふにゃたこ焼きが正義だという人もいます。でもね、銀だこのたこ焼きは美味しいですよね。それはそれでいいんじゃないかと思います。#銀だこ #たこ焼き #タコ焼き#カリカリたこ焼き #やわやわたこ焼き #ふにゃふにゃたこ焼き。
ラーメン食べられそうな値段設定であり本来はアツアツふうふうして食べるのが醍醐味と思いますが、作り置きを出されるガッカリ感のみが残ります。
コルトンプラザの中に入っている銀だこ。平日の昼間はゆっくり座って食べる事ができます。夏メニューのたこ焼きを食べましたが、大根おろしとゴマの風味でさっぱりで美味しかったです。いつもサクッとした外側で何もつけなくても美味しく頂けます。
結構いつも混み合ってます。でもやっぱり美味しいね!
雨の平日だったので混んでもなくスムーズ。期間限定のとろたま明太とレモンぽん酢を注文。どちらも安定の美味しさ。
ニッケコルトンプラザの3階のフードコートの一角にあります。土日はどこのお店も激混みで行列ですが銀だことそのとなりのSUBWAYは列が少ないので子供連れの時は助かります。基本的にたこ焼きを買うとお箸が付いてきますが子供用に何かとお願いするとプラスチックのフォークと小舟(小皿の代わりかな?)を付けてくれるので大助かりでした。
| 名前 |
築地銀だこ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-320-3755 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒272-0015 千葉県市川市鬼高1丁目1−1 ニッケコルトンプラザ 店 |
周辺のオススメ
回数券が発売2日目だけど他店は売り切れてて、コルトンプラザまで行ったらありました。駅前とか人通り多い所は売り切れ早いだろうけど、穴場ですね。