新宿伊勢丹で香るバターの魅力。
ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店の特徴
フィナンシェは外カリっと中はしっとりで、香ばしさが際立つ美味しさです。
地下1階の新宿伊勢丹で、特にお土産として人気のある洋菓子店です。
ノワ・ドゥ・ブール新宿伊勢丹店でフィナンシェなどをテイクアウトしてきてもらいました。フィナンシェは安定のおいしさ。レモンケーキはレモンの果汁感がしっかりで爽やかな香りが絶妙です。基本フィナンシェ一択ですが他のスイーツも美味しいので色々試してみたいです。
バターの風味と香ばしさが堪らない美味しいフィナンシェ。個包装されていないものはケーキと同じ賞味期限は1日。新宿伊勢丹地下に行ったらまず最後尾の位置を確認した方がいい。行列はお店と違う位置にある。フィナンシェやマドレーヌ好きなら並んでも食べたい美味しさ。偶然同時にエシレのフィナンシェも食べたがエシレも美味しい。ノア・ドゥ・ブールの方が焼いてから時間が経っていなかったので風味は強かったが美味しさは好みの問題で同等レベルではないだろうか。
新宿三越伊勢丹の地下に「ノワ・ドゥ・ブール」があります。店舗で製造しており、東京土産として渡すと喜ばれる確率が高いです。ちなみに店舗は「新宿伊勢丹」「日本橋三越」「銀座三越」の三店舗のみ。休日の15時頃に訪問。約30名近くの行列が出来ています。覚悟をもって待ち、注文出来たのは35分後でした。用紙に欲しい商品の個数を渡してもらう方式で、手土産やギフトボックスは口頭注文です。フィナンシェは消費期限2日、レモンケーキは6日と説明がありました。濃厚な焦がしバターとアーモンドプードルの織りなす風味は美味いですねえ。芳醇な香りが堪りません。安定して王道の美味しさ。もっとすんなり買えたら気軽に買えるんですけどね。逆に知っている方から「いつも並んでるあのお店だよね!」と喜ばれるので渡したい方への愛情が高い方は覚悟をもって並びましょう。きっと喜んでくれます!
新宿伊勢丹地下1階にある【ノワ・ドゥ・ブール新宿伊勢丹】さんへ訪問しました以前からフィナンシェが有名とは聞いてましたがやっと訪問できました夕方18時頃訪問しましたが30名くらい並んでました✔︎プティサック¥756可愛らしい袋の中にはフィナンシェとマドレーヌ・ママンが1つづつ入ってますフィナンシェは表面サクッと中はしっとりしてますアーモンドの香りとお味がかなり感じられ結構甘く感じましたフィナンシェ食べた後にマドレーヌ食べてしまうと普通のマドレーヌに感じてしまいました✔︎焼きたてフィナンシェ(青のり・チーズ・ナッツ)¥411何このフィナンシェ?お食事系みたいなフィナンシェもあるんですね口の中で青のりとチーズの風味とナッツ食感が楽しめる新しいフィナンシェ終始甘じょっぱいを楽しめます10月1日迄の限定みたいですけどここまで並んで食べたいとは思わないかも?お土産にいただいたら嬉しいですフィナンシェ自体はお味は4.0マドレーヌは3.5ごちそうさまでした♪
ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)は、東京を拠点とする洋菓子ブランドで、特に焼き菓子に力を入れています。ブランド名はフランス語で「バターの実」を意味し、その名の通り、素材のバターにこだわった製品が特徴です。ノワ・ドゥ・ブールは、焼きたてのフィナンシェやバターケーキなど、シンプルながらも上質な焼き菓子を提供することを理念としています。2000年代に誕生し、日本国内で洋菓子ブームの中で注目を集めました。特に人気が高いのは、店舗で焼きたてを提供する「焼きたてフィナンシェ」で、外はカリッと中はしっとりとした食感が特徴です。お店自体は日本にありますが、フランス菓子の伝統や技術を受け継いだ商品が多く、フランス菓子愛好者にとっても評判が良いです。店舗のデザインもパリの洋菓子店を思わせるようなクラシックで温かみのある雰囲気が特徴です。ノワ・ドゥ・ブールは、確かな技術と高品質な素材へのこだわりを基に、現代的な感性を取り入れながらも、伝統的な焼き菓子の味を提供し続けています。
フィナンシェは外がカリっと中はしっとり…食感が好みです。味はバターよりアーモンド感の方が強いです。でも美味しい!何気なく手に取った、サブレ・ブールがバターの味と香りがいっぱいでホロホロ食感も相まって最高に美味しかった。
焼きたてフィナンシェが買えるお店。他にも焼菓子、フレッシュケーキ、パッケージされた焼菓子もあります。焼きたてのフィナンシェは最高。焦がしバターの香ばしさ、アーモンドの香り、端の方はカリッとして中は食べごたえがありつつ適度にふんわりしています。ガレットブルトンヌも美味しかった。新宿に行くときは必ず買います。行列は必至です。お時間のある時に行ってみてください。
新宿伊勢丹の有名洋菓子店。お土産にケーキとフィナンシェをいただいた。人気店で行列必至のよう。特にフィナンシェが有名で、バターをふんだんに使っていることがわかる贅沢な味だった。ケーキも美味しく、モンブランはメレンゲ生地の上にホワイトチョコがかかっていて濃厚な味。モンブランの下地をメレンゲにするのは最近の流行のようだが、単なるメレンゲだけだと淡白に感じることが多いのに対し、ここはホワイトチョコが挟まれることで甘さとクリーミーさが増していた。初めてメレンゲ下地の意図がわかったように感じた。ショートケーキもできたて生クリームがかかっていて何とも濃厚で高級感のあるお味。箱入り娘のような純真無垢さをまとった生クリームは、口にするとふわっとなくなる軽やかさがあった。
新宿伊勢丹の地下で買う、お土産の定番の1つと言えば「ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店」。いつも並んでいる焼きたて作りたてのフィナンシェが人気のお店。他にもマドレーヌやカヌレ、焼き菓子やクッキー、ケーキなどもあります。なんと言っても一番人気は「焼きたてフィナンシェ」。わっぱに入れてお土産にすると、お洒落でとっても喜ばれます!焼きたてフィナンシェはもちろん、カヌレやレモンケーキも美味しいんです。新宿伊勢丹か、日本橋か銀座三越でしか購入出来ないので、おすすめです(^-^)
名前 |
ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-1111 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 本館 地下1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店【木曜日(平日)17:28 12人待ち(10分)】ども、TFです。夕飯を済ませ帰るだけでしたが、BMしていたノワ・ドゥ・ブールへ。1階やエスカレーターはまるで日本では無いみたいで・・・反対に、地下は賞味期限もあってか日本人だらけで景気も活気もいい感じでした。流石新宿の百名店の一つ、12人の列が作られていました!待ってる間に用紙に必要な物の個数を書きます。カヌレは時間的に売り切れで、今回はフィナンシェとレモンケーキを3個ずつ購入しました。(賞味期限はフィナンシェは3日、レモンケーキは6日とのこと。肝心のお味ですが、美味しい。思った以上にフィナンシェが美味しい。冷えてはいるけど外カリ感がしっかりあって、程よい甘さでとても良きでした。レモンケーキも側が独特で美味しかったです。家族分購入しといてよかったです。ご馳走様でした。