皇居そばで低料金脱毛!
パレスクリニックの特徴
皇居そばの立地でアクセス抜群のクリニックです。
低料金で都度払い脱毛が受けられるのが特徴です。
稀に見る特徴を備えたレーザー脱毛が魅力的です。
脱毛でお世話になるなら、稀に見る特徴を備えたクリニックです(2024/3現在)。筆者的には、「ここしかない!」というくらい刺さりました。------------------------------------------------------------------------以下の条件を満たす方ほど、おすすめです。(0) Lightsheerにポジティブなイメージを持っている(1) 出力制御にあたり、クリニック独自の経験則で運用する利点を理解できる。(2) 長年Lightsheerを擁していながら、初診時書類に「バルジ周辺を熱損傷」と明言している意味合いを理解できる(3) 9mm×9mm角ピース[ET]のみ採用するメリットを憶測できる....................................(補1) 概説します:- 近年のLightsheerでは、操作マニュアルにLumenis社の推奨fluence値が記載されている- 805nmかつ9mm角[ET]ピースの場合、『IV型の皮膚×毛が薄め』な人での推奨値は20J/cm^2(30msec)とのこと- こういった事情から?、一般的なクリニックでは30J/cm^2でも非常に高い数値と解釈し、それを超える値は出してくれない-- この値で反応しない毛は、何度通っても脱毛できないことになる- 一方、レーザー脱毛の普及に尽力したT医師のクリニックでは、経験則の積み上げによる出力の設定を行っていた-- Lumenisの見解と違い、T医師によれば「40Jを超えると産毛が面白いように減る」とのこと--- Tクリニック(当時)のWebサイトには、50Jを超えるfluenceで施術された部位の写真が掲載▲一方パレスクリニックでは、別の方のレビューに対する回答として「40Jを超える値を使用する場合がある」と明言されています。 また初診時書類に「装置の限界に達してしまった場合は諦めていただく」との下りがありますが、装置の限界とはズバリ60J/cm^2のことです。*パレスクリニックはT医師同様、経験則に基づいた出力制御を行う希有なクリニックと言えるでしょう。※※※ 特に別記がない場合、記載のfluenceは[805nm, 30msec, 9x9mm角]での値です ※※※....................................(補2) 上記T医師による、当時の説明を時系列に沿って概説します:- 1981年 : 毛の本丸は毛乳頭ではなく、ずっと浅い部位[峡部毛鞘/皮脂腺付近]ではないかと提唱 (Masumi Inaba)- 1990年 : 毛の本丸は毛乳頭ではなく、ずっと浅い部位[bulge]ではないかと提唱 (George Cotsarelis)- '90年代後半 : T医師によるレーザー脱毛の実践-- Cynosureの装置[755nm, 20ms, 10mm径]を使用、20J/cm^2程度で太い毛が脱毛できてしまう--- 毛乳頭の無力化を前提とした予測値に比べ、あまりにも低いfluenceで有意な効果が出る--- この結果から、T医師は上記の'浅い部位'説が正しいのではと推測 (日本美容外科学会誌 35(2):63-64 1998)▲この後T医師は、2008年の時点でも膨大部(bulge)説を採っておられました。 いわゆるポップアップが観察されれば毛乳頭も無力化されているとも解釈できますが、そうでない場合も十分な脱毛効果が確保される場合が多くあることから、毛乳頭の無力化が必須であるとは考えにくいとのことでした。*パレスクリニックはT医師と同等レベルの歴史および積み上げを持っているため、安易に'毛乳頭を破壊'と言わないのでしょう。....................................(補3) 大口径ハンドピースを使うデメリットを概説します:- 一般的に、スポット最外周の効果は控えめ、内側になるほど脱毛効果は高い-- スポットサイズが大きくなるほど、外周と中央付近の効力差が広がる--- 大口径ピースでの運用時には、中央部で無茶なやけどをしない程度にfluenceが設定される--- しかしこの場合、スポット外周付近の脱毛効果は物足りない--- これをカバーするため、意図的な重ね打ち等が推奨/実践される(..ことがある)▲HSハンドピースは開口面積が特大[23×35mm]なので、全力で重ね打ちが推奨されてもおかしくはありません。 しかしピース形状や運用形態を考えると、重ね打ちどころかタイル打ちでも位置合わせに苦労しそうです。 開口部の'際'に相当する部位だけ、レーザー自体は当たっているのに十分焼灼できない現象も考えられます。*パレスクリニックではこういった事情に加え、最大出力値[12J/cm^2]の面でも物足りないと考えているのでしょう。 ETピースのみでの運用にも納得できます。------------------------------------------------------------------------↑これらの点をメリットと解釈できる方には、オンリーワンとなりえる存在だろうと考えます。関東にしかないのが悔やまれます..
以前よりレーザー脱毛でお世話になっていますが、都心のまん中皇居そばにありながら、低料金、都度払いで脱毛ができるクリニックです。男性の方もよく見かけます。HIFUや、シミ取りのレーザーもあるようです。
安い。他のクリニックだと髭と頬は別料金になってしまうがここは時間内であれば纏めてやってくれるので安く済んで助かる。髭だけだったら他の方が安く済むかも。10回ほど利用してるが今の所丁寧にやってくれるしスタッフも変な人は見当たらない。
初診は当たり前に丁寧です。機械が良いので、確実に毛は減ります。しかし、料金説明はあまり無く自力でHPを参考に決めないといけないし、施術者によりけり、な部分が多々あります。人によっては時間目一杯きっちりな方もいますし、まさかのマーカー残したまま10分以上早く切り上げる人もいます。気に入った施術者の名前はチェックして可能なら次回予約をお願いする方が良いです。勧めるか、と聞かれると非常に微妙。
名前 |
パレスクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3213-2867 |
住所 |
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

長年お世話になっています。スタッフのみなさん親切で、広告にお金をかけていないせいかリーズナブルなのに効果があり、自信をもっておすすめできます。