本格ブラウンソースのハヤシライス。
66DINING 六本木六丁目食堂 浅草エキミセ店の特徴
ハヤシライスは本格的なブラウンソースで濃厚な味わいです。
7階からの眺めはスカイツリーが絶景で特別な時間を提供します。
店内はレトロな雰囲気で落ち着いた時間を過ごせる空間です。
チムニーの優待が使えます。店内からは方向が良ければスカイツリーが見えますが、屋上に出ればもっとしっかり見えるので、そこは気にするポイントではないでしょう。味は良くも悪くもチェーン店の味です。全く悪くはないのですが、浅草まできてここに来なくても有名な洋食屋さんや町中華がたくさんあります。
東京タワーに絵画コンクールを観に行き原宿で買い物、明治神宮に初詣。帰りに浅草へ洋食レストラン🍽️を探したが出会えずエキミセへ入ると7階に洋食レストランがありました。クラシカルな店内にシェフの作る姿が見える厨房で気に入りました。美味しかった😋
7階の66ダイニングの窓からはスカイツリーがよくみえました。店内はレトロな雰囲気と近代的な雰囲気が入り交じっていますが店内はスッキリ綺麗な印象です。お昼前だったからかタイミングよく待たずに入れました。祭日でしたがランチがありました。オムライスの卵ががとても美味しかったです。
この場所は昭和の団塊世代u0026団塊Jr.にとっては、松屋浅草デパートの全盛期の大食堂があった思い出があります。幾度とリニューアルがあって大食堂は消え、数多くのテナントが入れ替わりましたが、今が一番思い出の大食堂に近いかも。窓からの眺めがあり、広々とした店内、お手軽で懐かしさもあるメニューと、観光客でごった返しになってる中、空いてる穴場スポットでした。いつも行くとそれを知ってかベビーカーを持った家族連れを見かけます。一見バーのような渋さもありますが、いつの時代でも子供からお年寄りまで受け入れる場所であって欲しいです。
久しぶりの浅草、洋食が食べたくなり某有名店へ足を運ぶも開店前から行列。日光へ行く電車の時間もあったので、駅にあるこちらのお店に伺いました。トルコライスもオムライスも美味しく、お値段もとてもリーズナブルです。浅草洋食の穴場でした。また食べに行きます!
店内はレトロな雰囲気で、非常に落ち着いていました。照明も明る過ぎず、落ち着いて食事をすることができました。今回は大ぶりのエビフライが二匹乗ったデミグラスソースオムライスを頂きましたが、大満足でした。ボーリューム感もあり、最後まで美味しく頂くことができました。トロトロではなく、しっかりと焼かれた卵のオムライスが好きな方にはおすすめです!また、たまたま案内していただいた席からスカイツリーを眺めることができ、ラッキーでした。東京観光などで来られた方には嬉しいお店かもしれません!おすすめです。
ちょっとお値段はするけど、ちゃんと手間を掛けて丁寧に作られている洋食だったので妥当だと思いました。特にオススメしたいのが、写真の欧風カレーとビーフシチューです。どちらも牛肉の良い部位を使われているのが分かります。しっかりと煮込まれているので脂身はトロける美味しさですし、肉は言わずもがなのホロホロお肉。大きい塊のはずなのに、あっという間に口の中で無くなってしまいます。
| 名前 |
66DINING 六本木六丁目食堂 浅草エキミセ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5826-6625 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
ハヤシライスは少し苦くて濃いめの味で、本格的なブラウンソースの味です。結構味が濃いからと、少量のルーでたくさんご飯を食べていたらルーが余ってしまいましたが、美味しかったです。ハンバーグや揚げ物類のプレートも美味しそうだったので、そちらでも良かったかなと思いました。