蔵書が充実した三鷹市図書館。
三鷹市立三鷹図書館の特徴
蔵書は三鷹市内で最も多く、多様な本が揃っています。
建物は古いが、広々とした勉強スペースが魅力的です。
駐車場は無料で利用でき、アクセスにも便利です。
施設は少々古いものの、館内は一般的な図書館。所蔵数は多い。昔まで使用できていた図書館の利用者カード(硬いカード)は、使用できないので、新しいカードに交換してもらう必要があります。
書籍は充実して広々とした空間で選んだり読んだり出来ますが、夏場は暑い、冬場は寒いです。
外観から中を見た時久喜市立図書館にとても良く似ていましたが、実際に中に入った時感じた印象は大宮西部図書館に近い感じで居心地は良かったです。私としてはこのぐらいの図書館が1番落ち着きます。感覚的に半日いても飽きの来ない図書館の一つだと思います。
いまはそんなにほんかんにはいっていないのですが、みたかしりつとしょかんのなかではいちばんほんがおおかったのでびっくりしました。わたしはとしょかんカードを持っていて、いまはなんぶみんなみのとしよかんをりようしています。これからもどんどんりようしていこうとおもったところです。うーん2024ねんまでつかえるから今もつかってるのにね・・・まいしゅうもくようびにいってるよ。では、またあうひまでさようなら❣️
20201213館内の利用はしやすいのですが、アクセスがいまひとつなのがたまに瑕です。
本館だから、建物が古い(^_^;)その代わり、蔵書は多い。
2020/6/4 現在コロナ対策で、入場が制限 7人まで。りゆうは、本棚を閲覧できず、入り口の受付のスペースで対応のため。受け取る時間短縮と、在庫の本しか貸し出せないので、あらかじめネットで予約して、受け取るだけにしたほうがいいです。
ようやく、休館前の姿(規制あり)に戻りました。新刊書が選べて良いよ❗
やっと本が借りられるようになりました。3冊までなので、借りたい本を決めて、タイトル、作者、館の在庫を調べてから行くとスムーズです。
| 名前 |
三鷹市立三鷹図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0422-43-9151 |
| 営業時間 |
[火水木金] 9:30~20:00 [土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
三鷹市営の公立図書館。2Fに読書室があり、自習できる。奥は飲食禁止、手前の展示ルームは飲食可能。館内は無料wi-fiあり。電源は無い。館内撮影禁止。