オシャレで上品なビリヤニ。
doorドール ビリヤニ&カレーの特徴
市川だよりに掲載され、高評価を受けているお店です。
美味しさに定評のある、ラムビリヤニが1,200円で楽しめます。
店内はこじんまりとしたオシャレな雰囲気で、木のテーブルが整然と並んでいます。
テイクアウトでチキンビリヤニとキーマカレー(中辛)のセット(チーズナンに変更)を注文しました。こちらのお店は初めてでしたが、カレーもビリヤニもとてもスパイシーで香りも良く、辛さも絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです。「ビリヤニとカレーを制覇するぞ!」と主人が大絶賛だったので、これからは頻繁に足を運びたいと思います♪
平日ランチで伺いました。以前からGoogleマップの高評価が気になっていたお店です。13時過ぎでしたが、2人掛けテーブル8つの小さな店内は2つのテーブルを残すのみで、在店中にも来客が相次いでいました。こちらのお店はカレー屋さんですが、タイ料理も食べられます。トムヤムラーメンを食べようかなと思ってメニューを見ていると、パクチーのトッピング無しの文字が…店主?に聞くとパクチーお好きですか?とのご質問。大好きですと答えると、では入れますよとのご回答。結局追加料金なしでサービスして下さいました。感謝泣。という事でトムヤムラーメン1000円税込を注文。支払いは各種カードとPayPayに対応しています。ランチにはサラダとドリンクがセットになっており、アイスコーヒーを選択。待つ事4分でサラダとコーヒーが到着しました。サラダのドレッシングは香辛料が効いていて美味しかったです。サラダの到着後7分でトムヤムラーメンが到着。初手、スープから。うん、美味い。レモングラス、レモンリーフ、タイ生姜の香りが爽やかに香り、酸味と辛味もしっかり効いていて、本格的な味わいです。辛いものが苦手な方は食べられないと思います。欲を言えばもう少し海老のコクがあると100点ですが、充分美味しいですね。次手、麺。やや細めかな位の米粉麺で適度にコシもあります。海老はどうかな?こちらはバナメイ海老ではない?小さな海老が4匹です。大きめの海老を頭付きで1匹でもいいので使ってもらうともっと満足度はあがるのになぁとは思いますが、この値段なので仕方がないのかな。しめじではなく、袋茸をきちんと使っていたのはいいですね。という訳で完食。程よくお腹がいっぱいになりました。サービスで入れて頂いたパクチーや、レモングラスやタイ生姜の香りがとても良く、最近食べたトムヤムラーメンの中では一番美味かったですね。店主?の接客もとても丁寧で、店内もちょっとしたカフェのような雰囲気もあるので、女性客が多いのも頷けます。今度はカレーも食べに伺います。ご馳走様でした。2024.7.21 日曜日ランチで再訪しました。12時に到着すると先客は1組でしたが、在店中にほぼ満席に。人気のお店ですね。前回美味しかったので、今回は妻を連れての訪問です。今回は店主のお返事でお勧めされたチキンビリヤニ1200円税込を、妻はグリーンカレー1000円とタンドリーチキン200円を頂きました。チキンビリヤニは、様々なスパイスの香りがよく、非常に美味でした。妻のグリーンカレーは、ココナッツの香りが強く、甘味もありますが辛味もあるので美味しかったです。ちなみに妻のグリーンカレーに今回もパクチーをサービスして頂きました。ありがとうございます。タンドリーチキンは、あっさりめの味わいでした。今回も文句なく⭐️5 リピ決定‼️2024.10.31 再訪しました。今回はタイラーメン1000円税込を注文。またまたパクチーをサービスして頂きました。ホワイトペッパーの辛味と袋茸の香り、海老の旨味が美味かったです。⭐️5
なんというのだろう、チャーミングな店であった。そんな形容が似合うのではないかと感じた。場所がなかなか難しい。東西線の妙典駅から10分ほどだがまるっきり住宅街。そういう場所に急に店がある感じ。同じ建物の並びにもう1軒、飲食店(イタリアン)などあるが、やはり住宅地に急にある感が強い。しかしこの店、そういうところがプラスにはたらきそうな雰囲気がある。地元のいい店。住んでいる人に喜ばれる店、そういう空気がある。「DOOR」と書いて、ドールと読む。洒落た雰囲気でおよそインネパ店という感じではない。居抜きなのかなど邪推せず素直に良い感じで洒落ている。コンクリ打ちっぱなしの壁、天井。控えめな飾り付けとモダンなイス、テーブル。若い人がデートに使っても良さそうだ。インドやネパールの食事が苦手なガールフレンドでなければかなりの高得点を得られるのではないか。民俗料理店の雰囲気を、意識してあまり前に出さないというコンセプトが見え隠れ。インテリアもそうだがメニューも然り。ビリヤニセット、カレーライスセット、ターリーセットとセットメニューを前に出し(ランチ)、カレーなどはその中の構成要素としての幾つかからのチョイス。タイ料理も選べる。難しくしない、トレンドは押さえる、難解なメニューはなし。この立地でこのコンセプトはたいへんバランスが良いと思う。「ダブルカレーライス・ミニナンつきセット」を注文。カレーはチキンカレーが固定。もう一種は選べるので日替わりにしてみた。チキンカレーカシューナッツ+クリームのまったり系。あまり重くなってないのはなかなか良いし、チキンもちゃんと美味しい。平均点より上にある。良いと思う。ズッキーニとチキンファーストアタックの香りがとても良い。すっきりトマトベースで軽やか、食べやすいのも美点。ズッキーニもちゃんとその風味を主張してくるので名前負けもせず。これも良い。アルコアチャール、ムラコアチャールが洒落たプレゼンテーションで出てくるのがいい。モダンな感じ。そして旨い。ムラコアチャールが特に良かった。サラダもちゃんと店の美学やサービスを感じる。謎ドレッシングたっぷりなのもうれしい。最後にデザートでさくらんぼが2粒、恭しく皿に乗って出てきたのは本当に洒落ている。サーブしてくれるホール担当がちょっとネパールの王子様的イケメンできれいな日本語遣い。近所のマダムなどイチコロではなかろうか。ますますそのプレゼンテーションに華が重なる感。いいではないか。クールなイケメンだがムラコアチャールが美味しくて、と話しかけると途端に嬉しそう。少しおしゃべりをした。いってしまえばインネパであるが、パッケージやプレゼンテーションでこれだけ印象の違う「洒落たいい店」になるという好事例。味だルーツだと声を上げる輩も多いが、レストランはトータルのパッケージ。そこから味も変わって感じる。そういうものだと思う。
ラムビリヤニ1,200円、とても美味しくいただきました。量が多かったので、残りはテイクアウトできました。できたら、一人で来るより、二人でカレーとビリヤニをシェアする感じ良さそう!ネパールの方がやってらっしゃるお店で、すごく感じ良かったです。ごちそうさまです、ありがとうございます!
近くに別のインド料理店がありますが、自分はdoor一択です。最近は週に1, 2回は通っていて、スタッフの皆さんも含めて、毎日の活力になっている大好きなお店です。何度かオーナーさんやスタッフさんが熱くこだわりを語ってくれました。本場のスパイスや米、自前の農園で収穫した野菜など、食材にこだわって作られているそうです。本場っぽさもありつつ日本人が好きな味に仕上げてくれていて、量も結構多いです。メニューは半分くらい開拓したところですが、個人的なおすすめはチキンビリヤニとチキンカツカレーです。ぜひご賞味ください。
こじんまりした店内に整然と、木のテーブルがならべられています。コンクリート打ちっぱなしの内装はシンプルですが、調度品も飾られておりとても清潔で落ち着きます。お昼時に伺いましたが、次々にお客様が入ってほぼ満席になりました。みんな、デザート後長居せず、次のかたがこの美味しい料理をいただけるよう席を空ける様をみていると店主のひとがらがそのままお店の雰囲気になっていると感心してしまいました。タリータンドリーセットを注文しました。バターチキンカレーはとても上品な味がしてチキンがゴロゴロはいっておりボリュームそして味も申し分なく、ナンに小ライス、インディカ米がこのカレーによくあいます、これにタンドリーチキン、ポークテッカ、シークカバブいずれも肉が柔らかでしっかりした味がつけこんでおりインド料理を堪能できました。しかもサラダとデザート、ドリンクまでついて1,500円(ランチ価格)でした。サラダのドレッシングに香辛料が効いて美味しくとなりの若い女性のお客様に、お店の人がレシピを説明していました。香辛料がきいた料理なのでおかわりしなくて良いようお水のグラスはとても大きく、ナンとライスはおかわりでき、籠にはいったスプーンと、フォークは埃がはいらないよう柔らかい布がかけられていたり細部に店主の気配りとこだわりが感じられました。棚には、瓶に入った香辛料が飾られており、インド料理は香辛料の微妙な割合が美味しさにつながるんだと勝手に解釈しました。料理は調理人の才能と努力により要した時間の結晶を料理として提供し、しかも店のしつらえとか、接遇など総合的な表現の場がお店だとおもっています。連休の最終日とても、感動した時間をいただき心から感謝しております。星の数は5を超えております。
ランチで何回か訪問。割と辛辣なレビューを書くこともあるワシ(53)ですが、ここは良かった………………店内BGMはインドポップではなくて米津玄師とよく知らない女の曲がピアノで流れてた。耳に優しい。ビリヤニはテイクアウト1000円、ランチ1200円から。ランチは990円からで、ドリンク、漬物、デザート付き。漬け物のじゃがいもすこ。単品で出して出せ(豹変)。13時前くらいから人が続々入店するので、それ以降に行くと外で待つことになるやで。だからそれより前に行くことをおすすめするぜ!肝心の料理だが、カレーは香り豊かだし、バスマティライスだし、ナンはフカフカなんだってさ!しかも、ナン・ライスはおかわり自由っていうんだから、チョーS(凄く太っ腹、Sランク級インドカレー屋の略)だよな!余談だが、店員のおいたんは日本語ペラペラのインド人だぜ。あぁ^〜もう最高や!早くカレーとナン・ライス塗れになろうや!食欲、溜めて待つぜ。余談だがいつもカレーとナンで腹の中パンッパンになってしまうからワシ(53)はラッシーやマンゴーラッシーを頼まない。行く機会があったらぜひ飲んでここにレヴゅ〜してくれよな!最終評価無限リピート確定。
近隣の方からのおすすめでドールさんへお店は綺麗でオシャレオススメのビリヤニセットを食べました。現地のスパイスや木の実が入っており、美味しかったです!お店の方も親切で、料理の説明などもしてくれました!ありがとうございました。
先日、初めてdoorさんに行きました。ダブルカレー弁当とチキンビリヤニをテイクアウト。ダブルカレーはキーマとバターチキンを選びどちらも美味しかったのですがバターチキンは特に好きな味でした。評判を良く聞くビリヤニはライスの下に大きくスパイシーなチキンが二つあり中々ボリュームもあり美味しかったです。店内メニューに石焼カレーがあり気になりました。次回は店内で食べたいです。
名前 |
doorドール ビリヤニ&カレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-383-9191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

市川だより(新聞)に掲載されていて、気になったのでGoogleマップでチェックしたら高評価。店構えもおしゃれだし、カレー好きの私はすぐ食いつきました。今回はチキンカレーとキーマカレー。ナンも美味しいっ‼️カレーのスパイスが身体の中から温める‼️じんわり汗。身体に良さそうなスパイス(薬膳的)カレー。近所にこんな美味しいカレーやさんを見つけられて嬉しいっ❣️また食べに来まーす‼️