常田健美術館で心身癒される。
常田健 土蔵のアトリエ美術館の特徴
常田健の作品は日本を代表する力量で、見応えがあります。
林檎畑に囲まれた美術館で、心身ともに癒される環境です。
2012年にNHK日曜美術館で紹介され、全国的に認知された美術館です。
日本を代表してもよいくらいの力量を持つ常田健の作品が展示されている。もっと多くの人に常田健の作品の価値を知って欲しい。
迷ってやっと着いた甲斐がありました。作品の躍動感、何よりアトリエがほぼ生前のまま残されています。
林檎畑がある素敵な美術館津軽のゴーギャンと呼ばれる常田健美術館は、心身共に癒されます。
車で20分足らずなのに 今まで来なかったことを後悔!素晴らしいです。いきなり 見せられる「木に直塗り」の絵。圧倒的です。
サポーターの皆さんに会えて嬉しい。
2012年のNHK日曜美術館で取り上げられ、一躍全国的にその名前が知られるようになった「常太健」、土蔵のアトリエです。青森・津軽でリンゴ農園を営む傍ら、田んぼや畑で黙々と働く農夫の姿を描き続けたが、生涯、売るための絵を1枚も描かなかった。従って描いた絵は手元にのこり、展示され、見ることができる。土蔵のアトリエも見学可能で、私の時は本館受付でお願いをして鍵を開けてもらった(そういう手順なので遠慮しなくていい)。青森空港から弘前方面へ10キロほどだ(JRは「浪岡駅」)。行くべし、力強い農民の絵に元気を貰おう。休館日などあるのでHPか電話で問合せしてから。
土蔵のアトリエに展示された力強い絵が素敵です。
名前 |
常田健 土蔵のアトリエ美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浪岡に住んでて67年、浪岡に美術館があるのを初めて知りました😅2020年常田健賞(家族の題)に、孫(浪岡南小学1年生)が、常田健賞を頂いたお陰で見に行って知りました😅素晴らしい美術館です…是非、皆さんもご来館してみてください😊