ファミマ裏の神社、熊狛犬発見!
熊野宮(水木城跡)の特徴
龍が出迎えてくれる神社で独特な魅力があるのです。
熊の狛犬を見られる珍しい神社として話題です。
水木城跡としての歴史を感じられる場所になっています。
龍が出迎えてくれる神社。狛犬、狛熊も可愛い!
ある冊子に、狛犬の他に熊がいるということで尋ねてみました。国道7号線、ファミリーマートが目印です。何度も通っているのに、こんな場所があるとは気づきませんでした。また、ここは北畠氏の城あと、水木城跡ということになっています。
熊の狛犬?が珍しいというのでお参りしました。鳥居に龍が絡んでいたりと、興味深いです。整備されていない地元の神社という感じもまたいいですね。
常盤出身だけど、こういう神社があるなんて知りませんでした。近くを通りかかったので参拝しに中へ入ったら熊の像もあってびっくりしました。熊野宮だからかな?
浪岡北畠氏一族の水木城館跡。
名前 |
熊野宮(水木城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ファミマの裏にあります。7号の下を通るトンネルを抜けると見えてきて、子供のころによく遊んでいたが、今はそんなに子供がいるのは見ない。